ブラウンGP 1-2フィニッシュ - 2009年 F1 開幕戦 オーストラリアGP

エンジンが違うとはいえ、元ホンダF1の関係者は今日のレースを見てどう思ったのでしょうか。圧巻のPPから決勝では1-2フィニッシュ。ジェンソン・バトンは今週末まさに完璧なレースを見せてくれました。バリチェロはスタートミスから1コーナーでのアクシデントでポイント圏内フィニッシュが精一杯と思ってみてましたが、最後の最後でクビサとヴェッテルが接触・そして2台ともクラッシュというまさかの状況が発生し、一気に2位までポジションアップ。ブラウンGPのワンツーを飾るという運まで引き寄せた感じでした。
いやしかし・・・開幕前テストからその速さを見せ付けてきたブラウンGPでしたが、予選Q2でも圧倒的な速さを見せていましたし、予想されたとはいえ本当にフロントロー独占を果たすとはビックリしたのが正直なところでした。決勝も何もなければ勝てるのではと思いましたが、SC中にタイヤ温度が下がりバイブレーションが出て苦労したというバトンの優勝会見の言葉で分かるように決して楽勝ではなかったみたいです。しかし最後の最後でSCが入りそのまま優勝。SSタイヤで最終スティントを走っていたので、どうなるかと思いましたが。ホンダの中本氏から電話が入ったというコメントがレース終了後にCS放送で言われてましたが、どういった心境でこのレースを眺めていたんでしょうね・・。シャシーは去年1年を棒に振って開発したマシン、ギアボックスに至っては現時点もホンダ製ですからね。
3番手にトヨタのトゥルーリ。これまたピットスタートという最後尾からの追い上げで表彰台獲得ですから、本当に驚きでした。勿論クビサ、ヴェッテルのアクシデントがあっての事ではありますが、やはり表彰台の顔ぶれを見ると、あーなるほどなーと思わざるを得ませんね(笑)。まあその辺りは後述で・・・。

■タイヤ
しかし今年のF1はタイヤが相当影響を及ぼしそうな感じに思います。ソフトタイヤとスーパーソフトタイヤの性能差があまりにも極端すぎるといいますか・・。これはたまたま今GPだけそうだったのか、これからもこういうことが起こりえるのかわかりませんが、今回のレースを見る限り、SSタイヤは10周が限度といった感じでした。タイム差的に10秒近いラップ差がありましたので、終盤4番手が確実か?と思われたニコ・ロズベルグもあっという間にポイント圏外まで落ちていったという驚きの展開でしたし(最終的にはクビサ、ヴェッテルのリタイアで7位でしたが)。
こうなると、決勝では予選で超軽タンで1スティント目を超ショート、今回のレースのように最終スティントを10周未満といった超ショートで行くというような使い方しか出来ない感じですね。今後のレースでどういう風になるか、全てのレースでこんな感じになるのかは分かりませんが、少なくとも今シーズンは何レースもこういうタイヤの性能差が物凄く現れるレースがあるのは間違いないでしょうね・・。それは見ている方にとっては面白いかもしれませんが(笑)。

■KERS
このデバイスはまだ半数以下のマシンしか使われていませんが、このまま使わずシーズンを走りきるドライバー・チームもあると思いますし、アロンソのように「KERS大好き」と公言する(笑)ドライバーは積極的に利用していくかもしれませんね。レースを見る限り、オーバーテイクに有効活用されているようなシーンを何度も見ましたし、KERS搭載車が前にいる時は、抜かれまいとKERS使用して蓋になるという状況もあるみたいです。その辺りを見てもこのデバイスがあることでレース展開に結構大きな影響を及ぼしそうな感じがしますね。
オーバーテイクを増やす為に、という事で見所が増えそうな感じですが、ストレートの長いコースだともっと影響がありそうな感じなので、今回のアルバートパークよりももっと効果がはっきりするようなコースも多いかもしれません。80馬力近い出力アップの効果はテレビで見ていてもはっきりわかりますよねー。なんだかGT4時代にブーストボタンを使ってのTAとかありましたが、それを思い出させてくれますね(笑)。あれは立ち上がりでいかに上手く使うかがポイントだと思いますので。

■去年のトップチームは・・
マクラーレンの不調は予選にも現れていました。決勝はハミルトンがほぼ最後尾付近から4位まで上昇と、さすがディフェンディングチャンプだけあります。周りの脱落にも助けられたと思いますが、開幕戦のチーム予想以上の結果をもたらしたんじゃないでしょうか。コバライネンはあっという間にリタイアでしたしイマイチよく分かりませんが、やはりポイント圏内フィニッシュするのが精一杯くらいじゃないかなというポテンシャルみたいですね、現状のマクラーレンは。
フェラーリもブラウンGPが出てくるまではほぼトップチームと思われていましたが、今回の予選・決勝を見る限り、そういう感じからは程遠いような雰囲気でしたね・・。予選もイマイチでしたし、決勝ではトラブルとアクシデントで両ドライバーともリタイアと散々な結果に・・。去年の主役だったこの2チーム(特にマクラーレン)は相当頑張らなければ厳しいかもしれないですね。

■日本勢
期待の中嶋はホント残念な結果でした・・・。予選も僅かなミスでQ3進出を逃しましたし、決勝では恐らく彼自身のミスでクラッシュリタイア・・。良い位置を走っていただけにポイント獲得は可能性が高かっただけに本当に勿体無かったですね・・。やはり唯一の日本人ドライバーですし、中嶋悟の息子だけにどうしても贔屓目に見てしまうので(笑)、頑張って欲しいです。でもマシンのポテンシャルからしても今後まだまだチャンスはあるでしょうし、そのあたりは期待できますけどね!
トヨタはやはりマシンのポテンシャルからトゥルーリの3位表彰台ですから、今シーズンはかなり良い結果が出るんじゃないでしょうか。ブラウンGPに何かあれば優勝も狙える位置にありそうですし、チームとしても今年は必勝みたいですので(来期以降の参戦継続がかかっているっぽいので)、今年も君が代が聞けるかもしれませんね。

■表彰台の顔ぶれを見て
やはり例のディフューザーを使っているチームが上位独占といった事でしたね・・。この辺りはシーズン開幕後から提訴だの抗議だのムチャクチャな状況になっていましたが、一体どうなるんでしょうね・・。結局スチュワードは合法としましたが、この辺りは国際控訴裁判所での判断にゆだねられる事になりましたが、判定がクロになってしまうと今回のレースは無になってしまいますし、そういう風に順位が操作されるのを望むファンは少ないと思います。ただ合法になったら、恐らく全チームが模倣していくと思いますけど、ただ単に同じようなパーツをつければ良いという事では無さそうですので、恐らくボディワーク後方を大幅に修正しなければ、例のディフューザーの効果は生まれる事はないのかもしれません。
いずれにしても、判定がシロであれば今シーズンはブラウンGPが両タイトルを取る可能性が高く、判定がクロであれば、今の勢力図が再び大きく変動する可能性がありますね。特にブラウンGP・トヨタ・ウィリアムズが本来居るであろう位置に後退してしまう可能性が高いんじゃないでしょうか。なので、テレビでも言ってるように新たな勢力図、というのはまだ早計な気がしますね・・。国際控訴裁判所での裁定後どうなるかで本当の勢力図が見えてくると思います。
でもレースとしてはかなり楽しい要素が増えていますし、今シーズンは久々に雨以外のファクターでも面白そうなレースが見られそうです。

ブラウンGP 1-2フィニッシュ - 2009年 F1 開幕戦 オーストラリアGP” に対して16件のコメントがあります。

  1. きんなん より:

    お久しぶりです、きんなんです。
    私はrFでF1 modの面白さにはまり込んでしまい、GPL Demoをダウンロードし、シングルで走りこんでいました。Demoはたった1コースしかありませんが、未だに挙動シミュレートに高い評価を受けているこのソフトは走っていてとても面白いです。難しいですけどね(笑)。
    しかしさすがに1コースなので程なく飽きてしまい、今はR2に戻ってきています。やっぱR2も面白いです。
    今日F1開幕戦あったんですね~。私は今シーズン大幅なレギュレーション改革があると知ったときから開幕戦を心待ちにしていたのに、よりによって今日あることを忘れてしまい、新聞見てもときすでに遅し。4:00に始まっていてとっくに終わっていました(TT)。
    F1をこんな見たくなったのはホントと久しぶりだったのでとてもとても悔しいです...。
    ブラウンが1-2、トヨタが3位と言う結果からも波乱の結果が予想されたので、そう思うと余計悔しいです。
    全然関係ありませんが、再放送していた「ドラゴン桜」、1話からずっと見ていたのに、よりによって最終回の昨日見逃してしまい、F1と合わせて悔しさ倍増です。
    なんだか今日は色々散々な日でした...orz

  2. KURU-MANIA より:

    ホント、いつも通りの(笑)波乱のレースとなりましたね。
    個人的には、ブラウンGPが1-2ってのは素直に嬉しかったですが、ウィリアムズの二人は残念でしたね…特に一貴は”残念無念また来週~”って感じでしたね(?)
    SYORIさん勘違いしてると思うので書いておきますが、今回使われたタイヤは、ミディアムとスーパーソフトです。
    今シーズンはこういう組み合わせが多いみたいですよ。

  3. yoshinori より:

    2009年のF1は昨年までとは違った戦いになりそうですね。
    ブラウンGPは予選からすごいな~と思っていましたが、1-2フィニッシュするとは… いろいろ期待してしまいます。(笑)
    一方のマクラーレン&フェラーリはどうしたのでしょうか。
    やはり「世代交代」の時期でも来ているのでしょうか。(笑)
    今回はブラウンGPばかり注目してしまったレースですが、トヨタと中嶋にもがんばってもらいたいです。
    2009年もすばらしいドラマが期待できそうですね。
    おそらく年末?にコードマスターズが出すF1ゲームに「セーフティーカー」は再現されるのでしょうか?
    GRIDの出来を見る限り、SCE製のショボイゲーム(笑)にはならないとは思いますが、出来る限り忠実に再現してもらいたいですね。
    SCE製F1(2006年度)のPS3日本版ではオンラインプレイ機能が削除されるという悲劇(笑)、マシンデザインがあり得ない状態(笑)、コースアウト時の極端なエンジン出力制限等散々な物だったのでライセンスが他社に移ったことは万歳です。
    そういえば… GT5の開発はどうなっているのでしょうか?
    現在の状況だとSCE(PS3のアップデートの件)とポリフォニーに過度の期待はしないようにします。(笑)

  4. Qchan_PS より:

    お久しぶりです。
    ん~、かなり見所があるグランプリでした。
    フリー走行から決勝までブラウンGPの圧倒的な速さが印象深いですね・・・。
    しかし、この成果、SYORIさんが言われるようにホンダのレース首脳陣はどう捕らえているのでしょうか。
    メルセデスエンジンについても50馬力アップしただの、ドライバビリティが良いだの言われていますよね。
    去年までのエンジンは何だったのか・・・と思います。
    これが3期目のホンダを象徴しているのではないでしょうか・・・。
    そう思わずにいられませんでした。
    レースとしては非常に面白く熱くなる内容だったのですが、どうも「ホンダのっとり事件」として撤退劇を捉えている私にとっては、悔しいレースでした。
    トヨタ(トゥルーリ)は失格にまでなっちゃいましたね・・・日本勢にはかなり逆風が吹いているようですが、頑張ってほしいものです。

  5. SYORI より:

    きんなんさんどうもです。rFactorも2009年F1modとか出てきているみたいなので、私もプレイしたいなとは思っているのですが、なかなか重い腰が動きません(笑)。まあ現状はGTR2だけですが、これからは色々と手をだしてみようかなって思ってもいますが・・。
    F1に関しては、開幕戦は荒れるという点では想定済みでしたが、結果はブラウンが来るだろうと思っていても、ホントにそうなるのを目の当たりにするとやはり驚きですね・・。今後のレースも今まで以上に面白そうなシーズンとなりそうなので楽しみです。

  6. SYORI より:

    KURU-MANIAさんどうもです。開幕戦はやはり大荒れですね。ブラウンGP、1-2を飾るのは何の問題もなければ間違いなさそうな雰囲気でいたが、バリチェロの状況を考えると4位フィニッシュ(クビサとヴェッテルのアクシデントがなかったとして)でも凄いと思いましたので。
    ウィリアムズに関しては、チームとドライバー(中嶋)双方にミスが多すぎましたね・・。でもマシン自体はポテンシャルが確実にありそうですので(ディフューザーの影響が大きいかとは思いますが・・)、来週も期待できそうです。
    あとタイヤ指摘の件、ありがとうございます。今年は一個飛び?のコンパウンドを使うんでしたね・・。今年は開幕5戦までの内容が発表されていましたが、次戦マレーシアGPではソフト/ハードの組み合わせみたいですね。あの灼熱の中、ソフトタイヤがどこまで機能するのか見ものですね。恐らく今回同様ライフが極端に短い仕様になってしまいそうですが・・。

  7. SYORI より:

    yoshinoriさんどうもです。ブラウンGPの速さはホンモノであることは証明されましたので、あとはシーズン中の開発(テスト禁止なので、殆どがファクトリーでのシミュレーションが多くなると思いますが)がどこまで進化させられるかがポイントになるでしょうね。勿論ディフューザーの行方も大きなファクターになると思いますが。
    マクラーレンは明らかにマシンデザインのミスというか、シャシーのポテンシャルが足りていないんでしょうね。エンジンに関してはブラウンGPで問題なしである事は明らかですので、ただ今後の開発をどうやって進めるのか、難しいところでしょう。テスト禁止の影響でどこまでコンピューターを使ってシミュレーションしていけるかですかね。フェラーリに関しては、ポテンシャルが足りてない部分はあったと思いますが、今回は作戦含め外した箇所が多いと思いますので、マクラーレンほど深刻ではないでしょうね。開幕前のテストを見ていてもポテンシャルは悪くないはずですので。
    いずれにしても今後のレースも楽しみですね!

  8. SYORI より:

    Qchan_PSさんどうもです。時間的なこともありますが、眠くなる事が一切ありませんでしたので、楽しいレースだったんだと思います(笑)。ブラウンの強さは、ディフューザーだけのものではないかもしれませんね。バリチェロ曰く、1コーナーで追突されディフューザーが破損した状態で走りきったという事ですし、やはりマシンそのもののポテンシャルがかなり高いのではないかなって気がしてきています。バトンの走行を見ていても、明らかに後続の間隔を測りながらのレースをしていたような感じでしたので、マシンに関しては全力をまだ出し切っていないレースだったんじゃないでしょうかね。ホントのポテンシャルはもっと上のような気がします。予選Q2のブッチギリぶりを見てもそう思いますし・・。
    ホンダエンジンに関しては、ルノーと同じく開発凍結をある意味頑なに守ってしまったが為の結果だったのかもしれませんね。個人的感情が入りますが(笑)、シャシー性能で負けるのは仕方ないにしても、エンジン性能でホンダがそこまで負けるとは思えませんし。この辺りも2007~2008シーズンの不調を語る上で、何か裏があるんじゃないかなってどうしても勘ぐってしまうんですよね(笑)。
    トヨタの25秒加算は、関係者のコメントを見る限りどうも解せないですね。トゥルーリはSC中(直後?)にコースアウトしてハミルトンに抜かれたようなのですが、ハミルトンがスローダウンしてコース横に避けたみたいです。それを見てトラブルかなと思い抜いていったみたいですし。ハミルトンももしかしたらチームから無線でSC中に追い抜いたから順位を戻せといった指示があったのかもしれません。ドライバー単独ではその辺りの判断は出来ないと思いますからね。なので、両チームのその時の走行データや無線会話等を調べれば、事の真相が分かるかもしれませんね。

  9. Rest0g より:

    こんにちは。
    いや~ビックリしました、いきなりの1-2ですか。素晴らしいです。
    バリがちょっと心配になりましたが・・・。
    今年はプライベーターが速いです、この先どうなるんでしょう?ブラウンがどの辺りまでこの速さを保つのか。ハミルトンは?いや、マッサは!?
    あとフロントウイングですけどあの大きさはどうかなと思います。
    最後の接触なんですが二人共好きなドライバーなのでショックでした。接触そしてその後のクラッシュ。このクラッシュは今まではあまり見られない形ですよね?ウイングの破損に気付ければ防げたと思います。残念ですね・・・。
    まぁ結果としては面白いレースになりました(笑)。

  10. たー より:

    いや~、ブラウンGP完勝でしたね。
    これでスポンサーつけてカラーリングがカッコ良くなれば完璧ですね。ホンダがスポンサーになればいいのに(笑)
    開発能力持っているところしかシーズン中に進化することはほとんど無いから、フェラーリ/マクラーレンが3戦くらいでどうなるか楽しみですね。
    終わってみればブラウンタイトル独占してたり(笑)
    それにしても予選が始まってからマシンの形状などでペナルティが出るっていい加減やめればいいのに、走る前にチェックしてこれだと降格だよという事は出来ないんですかね。

  11. SYORI より:

    Rest0gさんどうもです。ある程度予想されたとはいえ、現実に目の当たりにすると本当に驚きですよね。新チームの優勝は数十年ぶりの快挙だと大騒ぎですし。まあ何度も言ってますが、ディフューザー問題如何でどうなるか分かりませんので、まだまだ先行きは見えてきませんけども。
    最後のクラッシュはやはりウイングの大きさ故に踏まれてしまうんですよねー。で、2台とも曲がりきれずにクラッシュしているというのは、今まで以上にFウィングを失った時の空力的影響が大きいのかなと思ったりしました。少し気になったのは今までタイヤ・ホイールが外れないようワイヤー固定していたはずなのですが、あのクラッシュではタイヤが派手に飛び散ってましたので、その辺りの規定がまた変わったのかなーって思いました・・。

  12. SYORI より:

    たーさんどうもです。スポンサー、Virginロゴはありましたが、今後またチーム名が変わる可能性もあるみたいなので、そうなると完全なVirginカラーになる可能性がありますねー。ホンダがスポンサーになるのはあり得ないでしょうけどね(笑)。しかし某ブログでたまたま見たのですが、ホンダF1の関係者は今回の勝利を見て「ざまあみろ」って思ったらしいですね。ライバルチームに対してとかホンダ上層部に対してとかの意味にも取れますし、この言葉には凄く深い想いがありそうです・・。
    トヨタに関しては、CSでも言ってましたが実際の数値で示された強度というのは定められているみたいなんですよね。それには勿論パスしているみたいなのですが、あまりにもたわみ過ぎたら・・という凄い曖昧な規約が別にあるらしく、それに引っかかったみたいですね。トヨタの方では昨年からFIAと何かとゴタゴタがあったらしく、それに関する政治的駆け引きじゃないかという事みたいですね。なので抗議すると余計に事態を悪化させる可能性があるとの事で抗議しなかったみたいですが・・。まあ相変わらずドロドロした世界ですよね(笑)。

  13. ドロン より:

    コンバンワ10日前以上の記事のようですが
    少しあまり好ましく感じなかった文章が一つだけありまして
    コメントさせてもらいたいです
    トヨタは今年参戦継続がかかってるぽいとのコメント
    ですがハウエット氏が3月の半ばあたりにトヨタは少なくとも
    2012年もしくはそれ以降も参戦予定だとはっきりと
    コメントしていましたそのコメントご覧になっていませんか?
    トヨタの幹部がこのような良いコメントについては何故か
    ブロガーの人何故かかこうとしない人多いんです。
    またこの話は承知していただきたいです

  14. SYORI より:

    ドロンさんどうも初めまして。あまり好ましくないとお感じになられたらなら申し訳なかったです。私個人の主観なのですが、ハウェット氏の発言は勿論存じておりますし、来期以降も参戦するつもりという話があるというのは分かってはいるのですが、ホンダがそうであったようにトヨタも販売業績が著しく悪化していますよね。トヨタF1チームがいくら継続するといってても、トヨタ本社がやめるとなってしまえばホンダと同じだと思うんですよね。現状として、トヨタ本体の業績は今日のニュースであったように2期連続で赤字、4500億以上という事になると、今期かなりの成績を上げて(すなわち勝利)F1継続がメリットであると株主が判断しないと、来期以降の参戦は難しいんじゃないのかなって思うんですよね。上層部がやるといっても株主は赤字なのに数百億も勝てないレースにカネを注ぎ込むとはどういうこと?ってなってしまいますからね。モータースポーツに理解のある株主なんてホンの一握りじゃないかなって思いますし・・。
    トヨタを悪く書こう、良いことは書かないっていうアンチ体質ということではなく、やはり実情としてはこういう事じゃないのかなって思うんですよね。ハウェット氏が幾ら言っててもフライ・ブラウン両氏が2009年はいける!って言ってたのと結局同じに思ってしまうんですよね。ホンダ撤退となってしまった今となっては・・・。

  15. ドロン より:

    返事ありがとうございます
    確かに勝てないのにF1を続けるという
    のはどういう事だとトヨタの株主も
    話したりもするでしょうがそこはトヨタ
    の上層部もなんとか説得するのではないでしょうかね?
    僕が思うにはトヨタが後数年で撤退してしまうような事
    があれば日本人ドライバーは今後10年はF1デビュー出来なくなる
    恐れがでてきますし中嶋や小林や国本のF1のキャリアF1への道のハシゴを下ろす
    ような事にもなりますし
    ルノーやBMW、メルセデスも経営が苦しいけどF1を続けている
    じゃないかと言う事もトヨタは株主に説得するかもしれません。
    トヨタにはホンダと同じ轍をふまないでほしいと考える人も多い
    でしょうし

  16. SYORI より:

    ドロンさん、レスありがとうございます。
    正直なところ、現時点で日本とF1を繋ぐ橋はトヨタのみになってますよね。小林など将来有望な日本人選手をF1レギュラードライバーにするためにはトヨタは現在唯一必要な架け橋である事は間違いありません。トヨタに対しては色んな声がありますし、色んな批判的な意見もありますし私も何かと思う事は正直あったりします。でも日本のF1という観点で見れば今のトヨタの日本人ドライバーに対する影響は小さくはありませんよね。ウィリアムズの中嶋しかりで。来期参戦計画の際に株主を説得してでもF1参戦を継続する、その意義が日本のF1の将来の為、という事をはっきり言ってくれれば、日本のF1ファンの意識は相当変わるんじゃないかなって想いはありますねー。
    ただ今年の参戦継続を決めた決定的要素もPanasonicのスポンサード継続だったという事が大きいみたいなので、万が一来期にメインスポンサーであるPanasonicが降りた場合、どういう決断を下すのかという点が非常に気になるところです。ただ、個人的にはそれで撤退してしまったとしても、こればかりはトヨタを責められないと思いますよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA