CSL Elite Steering Wheel McLaren GT3 導入
とりあえずGT DD PROを導入して大満足していたのですが、何時もの如く悪い病気が色々発症しておりまして(笑)
GT DD PRO純正ステアリングは問題なく使えていますし先日記事にした通りブレーキバランスを始めとしたマルチ・ファンクション・ディスプレイ操作がダイレクトに変更できるので最高なんですが、やっぱりGTマシンのような横長ステアリングが欲しい。T300RSの時も社外品のGTマシン形状ステアリングを装着していて慣れていたのもありますが、円形ステアリングはどうしても前が見にくい感じがしてました。そしてSim Dashboardをスマホで表示させる際にステアリングとDD本体の間に固定しようと思っていましたが円形ステアリングだとそれも見えにくい気がしていましたので、とりあえず何かないかと探してみる事に。
ファナテックからだとClubSport Steering Wheel Formula V2.5やCSL Elite Steering Wheel McLaren GT3 V2などが候補となるでしょうが、フォーミュラステアリングはめっちゃ値段も上がってますしステアリング径が結構小さく操作しにくいという話も聞いたりしていたのでマクラーレンのステアリングが良いなと思ってました。そんな時に中古でかなりの格安品かつ程度も良いものを見つけてしまったので思わず買ってしまいました(笑)
でも買う前に調べていて分かっていましたが今回購入したのはV2ではなくV1?と呼ばれる初期モデル。V2と何が違うのかが一番のポイントでしたが、大きな構成はほとんど変わらず液晶パネル左右のダイヤルが使えるようになっている事と液晶パネルが白表示になったくらいだったように思います(細かい部分は色々変わってるみたいですがPS5+GT7で使う分には気にならない箇所かと)。しかもGT7ではいずれにしても使えないダイヤルらしかったのでその辺りは問題無し。マニュアルをV2とV1で見比べても操作系統はそのダイヤルが使えない部分はほぼ一緒で割り当ても同じ、見た目の形状は全く同じだったのでこれならいけるという判断です。
前置きが長くなりましたが(笑)、商品到着。XBOX用として発売されていたんですかね。箱はまんまXBOX用周辺機器のような感じでした。
開封。めっちゃ良いです。もっとオモチャっぽいかと思ってましたが意外としっかりした作りです。グリップ部分は若干擦れてましたがここはグリップテープを巻くので問題無し。握った感じ、直径30cmくらいのステアリング径になるんですかね。それなりに大きさもあって操作性は想像以上に良さそうでした。ただ見た目カーボンチックな感じですがプラスチック?で出来た本体だからか、グリップを握って歪ませるような力を加えるとそれなりに軋み音が聞こえるので剛性はそれなりという感じですかね。
裏面。金色のパドルがシフトアップ・シフトダウン。その下の黒いパドルがアナログパドルになっています。フォーミュラ系などで走る際のハンドクラッチとかに使うみたいです。GT7では使い道は殆ど無いかと思ってましたが色々使える事が判明します(後述)
斜めから見るとホントカッコよいです。ちなみにクイックリリースの下側にFマークのある小さな突起が見えるかと思いますが、ここに六角レンチとボルトが1本入っています。古いDDシステムにこのステアリングを装着する際に使うボルトが格納されているですがそれが中で音を立てるんです。最初それに気づかずにステアリングを振るとカラカラ音がしてたので内部でネジでも外れているのでは?とステアリング本体を分解してチェックまでしてしまいました。この筒から音がしてるってのは分解後に判明しましたが、まさかそんなところが取りはずせて中からボルトが出てくるとは思いませんでした・・無駄な時間でした(笑)。ボルトは外して箱の中に保管しておきました。もちろんそれで異音は無くなりました(笑)
GT DD PROに装着したところ。こちらはQR1Liteという初期?クイックリリースシステムになるんですかね。元々GT DD PROもこのクイックリリースらしいのですが、私が譲ってもらったDD PROは最初から金属製QR1に変わっていたのであまり分かりませんでしたが、このQRシステムは結構ガタがあるというか走行中に違和感あるんですよね(後述)
まあそれでもステアリング上部が無くなったのでモニターの視界は良好です。スイッチも不足するかなと思ってましたが特に支障があるようなレベルでは無く十分これだけで使えそうです。燃費レースや走行中に設定をこまめに変更するようなレースに参加するときはDD PRO標準ステアリングに付け替えて走る事も出来ますから尚更問題無しです。
ちなみに前述の異音騒ぎの時(笑)、前面カバーを外す際にダイヤル3個を外したんですが、ちゃんと数値も刻印されてますしダイヤル自体はちゃんと回るんですよね。液晶パネル左右のダイヤルがそもそも使えないものでダミーなのでしたら本当のダイヤルを使う必要は無いと思うんですがどうなってるんでしょうね?中を見た際に確認してませんでしたが結線されてないって事なんですかね。よく分かりませんが。
という事でまずはグリップテープです。
グリップ部分はゴムで出来ているんですが、流石に経年劣化なのか触ってるだけでゴムのカスがポロポロ取れてきますしネチャネチャしてて気持ち悪いので(笑)、速攻テープを巻く事にします。購入したのはヨネックスのテニスとかのラケット用だと思われるグリップテープ。YONEX(ヨネックス)テニス グリップテープ ウエットスーパーメッシュグリップ AC1383です。今までずっとミズノを使ってましたがヨネックスのが評判良いみたいなので今回もこちらにしました。1.2mの長さのものが3本入っています。1本余りますので次回交換時に同じものを買えば更に次の交換時にストックで使える感じです。
巻き終わったところ。このテープを巻く際にいつも悩んで迷走するのが枝分かれしている箇所。どうやって巻いたら無駄なく綺麗にグリップ部分を全面覆い隠せるんでしょう。この時も散々悩んで巻き巻きしてましたが、何時も納得いく仕上がりにならないんですよね(笑)まあ本来こんなところに使うのは想定してませんし仕方ないですけども、まあこんなもんでしょう(笑)
ステアリングが2本となって用途に応じて使い分ける事が出来るようになって大満足です。
そして肝心のステアリングの機能なんですが、PS5でも問題なく使えるのは言うまでもないとして、GT7だと以下のようになっていました。
ボタン一覧
LSB:L3ボタン
RSB:R3ボタン
N:シェアボタン
P:オプションボタン
十字キー:十字キーとして使用
Y:△ボタン
X:□ボタン
B:〇ボタン
A:×ボタン
XBOXボタン:PSボタン
左側の赤いトグルスイッチ:マルチ・ファンクション・ディスプレイの切り替え
右側の赤いトグルスイッチ:マルチ・ファンクション・ディスプレイの数値変更
背面パドル(金):シフトアップダウン(L1ボタン/R1ボタン相当)
L2/R2ボタンの割り当てが無いようですが、特に走る分に関しては問題なさそうです。NとPのボタンは恐らく誤動作防止か何かでかなり固く周りに押し間違いが無いように固い筒?みたいなので覆われているんですが、これはマクラーレンGT3マシンの本物のステアリングを再現してるが故の仕様のようです。恐らくNはニュートラル、Pはピットレーンリミッターのボタンなんだと思うんですがとにかく押すのが固い。特にPボタンはGT7走行中のポーズボタンになるので、例えばタイムアタックなどをしてる時にやり直す際に必ずPボタンを押さなければいけません。これが固いし押したクリック音もデカいので(笑)ここだけが唯一不満点ですかね・・まあボタン割り当てを他のスイッチにしたらいいんでしょうけど、そうするとGT DD PROの標準ステアリングに交換した時もオプションボタンの割り当てが変わってしまうので悩みどころです。ステアリング形状毎に設定を変更できるようになればいいんですけどね・・
そしてアナログパドルの部分。
中央のロータリースイッチが4か所変更できるようになっています。A~Dまで刻印されているのですがそれぞれが以下のようになっています。
中央のロータリースイッチ
A:クラッチバイトポイント
B:ハンドブレーキ+クラッチ
C:ブレーキ+スロットル
D:左右視点(アナログで微妙に動く)
GT7ではAは使えるのかどうか不明です。試してもいません(笑)。Bは左側がサイドブレーキになるっぽいです。右側はクラッチのようですがこちらも試していません(笑)。Cはアクセルブレーキになるみたいでコントローラーで動かすように右手左手で走らせる事が出来ました。が使い道はないでしょう(笑)。Dの左右視点を見れるやつは意外と使えそうです。十字キーが左下に付いているので頻繁に使うには親指が届かないですし、パドル操作と同様に指で左右を見るには使えそうな感じでした。しかも押した量に応じて角度が微妙に変わるのでかなり見やすかったです。
そしてこちらの商品も例に漏れず日本語マニュアルがありません。まあ無くても感覚的に使えるとは思いますが何となく日本語版が欲しかったのでGT DD PROのマニュアル同様作ってみました。V1仕様なのでV2ステアリングとは違う部分もあるかと思いますが、ボタン操作などの一覧やキャリブレーションなどの操作方法は同じかと思います。下記画像をクリックでDL出来ますので欲しい方はご自由にどうぞ。
クイックリリースについて。
前述してたようにQR1Liteは違和感があります。GT DD PROには最初から金属製QR1が付いていたのですが全然違います。というか最初から金属製QR1を使ったからそう感じるんだと思いますが、走ってる最中に中央の軸部分が少しガタがあるというか実際ガタは無いように思うのですが微妙に中央がズレるような違和感が走行中にあるんですよね。気のせいかなと思ってましたが何度走ってもそんな感覚がたまにある(特に切り返しで)のでここは変更したいところ。巷では絶賛の声しか聞こえないQR2に変更したいと思いましたが、ベース側をまず交換しステアリング側も交換しなければいけません。もちろんステアリング側を1個変えるだけだともう一個のステアリングはQR1仕様の為使えなくなるので2個ともQR2に変更しないといけません。純正品だとバカにならない金額になりますが互換品が売ってるのでそちらを試してみようと思います。というかもう購入して交換したんですけどね(笑)。その辺りはまた後日記事にアップします。
あと、去年のブラックフライデーで800円くらいだったので思わず買ってしまった「Button Caps and Sticker Set」があるんです(笑)。スラストマスターのハンコンを使っていたのでステッカーだけでも使えるかな?と思ってたんですが一切使わずそのまま押し入れに眠っていたので、ようやく使えるステアリングが手に入りました(笑)。まだ使っていませんがXBOXボタンとかは交換したいなと思ってたのでまた時間を見てやってみようと思います。
ステアリング置き場も考えないといけませんね(笑)