レース界、冬の時代?

最近はハンドルを握る事が少なく、ネタ不足で書く事がなくなってきているのですが(笑)、昨日はまた日本のモータースポーツ界にとって寂しいニュースがありましたね・・。スズキ・スバルのWRC撤退の記事は、今の自動車業界の惨状を改めて浮き彫りにしてくれました。
ホンダ撤退の時に福井社長が仰ってましたが、11月の販売落ち込みは予想すら出来ないくらいの状況だったようですし、それはホンダだけじゃなくトヨタもそうでしょう。下半期で赤字転落の可能性があるということですからね・・。つい最近まで営業益2兆円超だったトヨタですらその状況ですから、スズキやスバルのようなメーカーだと更に厳しい状況が予想されますから。そんなスズキもホンダ同様motoGPに関しては継続参戦するようですので、2輪の販売状況とレース経費に関する費用対効果については、それほど悪いものではないのかもしれませんね。WRC撤退で数十億の経費が浮くということですが、それの10倍の費用がかかるF1のとんでもないコストが改めて思い浮かびます。トヨタに関しても会社そのものがあんな状況になっている状態で、来年以降もこの不況が改善されるような気がしないという感じがあるので、F1参戦休止といったニュースが遠くない将来に聞こえてきそうな気がして仕方ないです。オバマさんと麻生さんの手腕の差を見れば日本経済がダメになるのも納得っちゃ納得ですが(笑)。
こうなってくると、今レース界で将来を担う若手とかにしわ寄せが来ますよね。スポンサー獲得も困難でしょうし、資金が足らないからレースを辞めるという人も当然いるでしょうし、何と言うかモータースポーツの冬の時代がやってきそうな気がしますね・・・。

レース界、冬の時代?” に対して16件のコメントがあります。

  1. たー より:

    自動車業界はそんなに自転車操業なのかと思うくらいもろいですね。
    耐えて頑張り続けるのが日本人じゃないのかよと思いましたが、固い意思と根性の座った人がトップに座ってないともろく崩れるもんですね。
    現代版戦国というかトップの意思を崩せば、あとは勝手に落ちていく感じですね。
    どこもかしこも似たような車作って、車種半分にすればいいのに・・・。
    これからはプライベーターの時代なのか、そしたらテレビで観戦できるレースもだいぶ減ってしまうのかな~。

  2. calcio18 より:

    私はWRC撤退については、どちらかというと賛成ですね。
    一番最初に車を好きになったのはランエボだったのでWRCはよく見ていました。
    ただ最近はグラベルばかりでターマックがほとんどないので、こんなので市販車にフィードバックすることがあるの?と正直疑問に思っていましたので三菱が撤退したときも素直に受け入れることができました。
    スバルに限って言えば、
    WRCに勝つためにセダンをやめ、しかも成績不振、そして撤退。
    さらにトヨタに救いの手をさしのべてもらって・・・。
    ここ数年の動きを見ているとファンは激減しててもおかしくないですよね。
    こうなった以上はWRCで浮いたお金の一部をS耐の支援にでも回して、ランエボ対インプレッサが盛り上がってほしいですね。
    思ったことを書いてしまいましたが、理由がどうあれレースが減っていくのは寂しいですね。
    もう少ししたら電気自動車の(音のない静かな)レースが主流になるのかなぁ。
    はぁ~ orz

  3. KURU-MANIA より:

    はじめまして。ここ2週間足らずの間に3社がF1・WRCからの撤退及び活動休止を宣言したわけですが、ぼくは、このことがモータースポーツに変革をもたらせ、日本のモータースポーツ人気を再燃させてくれると信じています。
    今はとにかく、ポジティブに考えるだけです…

  4. Randy134 より:

    アメリカは肺炎、日本は癌に罹っている状態ですからこれからどうなる事やら・・・
    もしBIG3が倒産すると、NASCARは崩壊でしょうか。
    もしBIG3が倒産すると、アメリカの自動車部品会社(中小企業)も潰れ海外進出している日本の自動車会社も崩壊寸前になってしまう。
    世界恐慌の時も車業界は脆かったので、今回の不況は非常にマズイ気がします。この先どうなるのでしょうか・・・。

  5. 3104 より:

    不況だけが問題ならまだ見込みはありますが、自動車社会そのものの欠陥にそろそろ、みんな気づき始めていますからだいぶやばいでしょう。
    結局メーカー主体のレース活動を行う理由は分かっている訳で、ドライバーはその枠組みの中にに入らないとやってけないよ、という構造になってきたという事ですから、やりたい人がいる限り当分の間はレースそのものが無くなる事はないでしょうけど。
    やっぱりモータースポーツは特に金がものを言うので、企業以外に出所も無いとなれば仕方のない事なんでしょうが、あんまり依存しすぎると、企業のためなのか何なのか、本末転倒なことになってしまうと思います。

  6. EASY_MAX より:

    お疲れ様ですっ。
     色々な意味で冬ですね...
     
     現代の地球環境・時代背景・円相場等を客観的に考えれば自ずと答えは出ると思います。もうそんなに売れる時代じゃないと・・・
     レースにお金を掛けるくらいなら、レシプロに代わるエンジン開発に費やすべきだ!...なんて偉い人が言いそうな言葉ですがっ(爆)
     私の方は、もともと細い回線がまたパンパンになってきて、相手が見辛く...鯖への参加も自粛、いや冬眠状態に入ろうとしています...orz
     SGT500の時には、テスト的に参加してみたいと思いますっ。
     光回線よ...早く来てくれ~(切なる思い)
     ではではっ

  7. りょ より:

    僕がGTで全国進出(?)したのはインプでのTAがキッカケなので…
    なんとも悲しいものがあります(ノ_・。)
    正直、これでスバルの魅力は何もなくなったと思います…

  8. SYORI より:

    たーさんどうもです。自動車業界って、北米需要にかなり依存して成り立ってましたから、国内販売の不振ってあまり影響が出てなかったんですよね。そこにきてアメリカでの急激な落ち込みが起これば依存度が高かっただけに業績が急激に落ち込むのはある意味予想出来る事ではありますが。
    WRCでは特にフォードの動向が気になりますけどね。正直レースとかやってるような状況じゃないと思うんですが・・。フォードもF1エンジンでは全盛期があった訳ですし、今の状況は寂しい限りですけどね。メーカー主体じゃないプライベーター時代が来てくれれば嬉しいのですが、問題はそのプライベーターが資金的にやっていけるかどうかですね;;。

  9. SYORI より:

    calcio18さんどうもです。まあ最近のレース界ってテクノロジーが発展しすぎてしまい、現実的にフィードバック出来る様な内容って殆ど無いと聞きますからね。むしろ市販車からの技術を応用してレース車両に生かすという事の方があるみたいですし。
    スバルはこの先どうなっていくんでしょうね。本当にスバル=WRCというイメージが強いだけに、ここ数年の不振から費用対効果が薄れてきたというのも理由でしょうが、まあ本音はレースにカネ使ってる場合じゃないんでしょう・・。
    電気自動車でも相当速いクルマが作れるみたいですが、やっぱりスピーカー付けて爆音鳴らしてもらわないと気分が高まりませんね(笑)。

  10. SYORI より:

    KURU-MANIAさんはじめまして。まさに激動の12月となっていますね・・。でも仰るようにポジティブに考えているのはその撤退を表明したメーカー自身かもしれませんね。この流れは間違いなくレース界に大きな影響を与えている事でしょうから、今後大きな変革の流れが生まれる事は間違いないでしょう。ただそれに日本が追いついていくかは甚だ疑問ではありますが;;。
    日本はもっとメディアを使って一般層への知名度を上げる努力をしないとどうしようもないでしょうね・・。国内カテゴリで一番人気のあるSuperGTですら有料放送でしかやっていない現状では、スポンサーしようと思う企業が出にくいのも当然ですから。
    少なくとも私の周りのレースに興味の無い人間は、F1は知っててもSuperGTって知ってる人誰もいませんし(笑)。

  11. SYORI より:

    Randy134さんどうもです。アメリカに関しては度を越えた消費主義的な部分がありましたし、後先考えずに消費しまくる国民性が今の金融危機を引き起こした感がありますが(笑)、BIG3がどれか一つでも逝っただけで更にとんでもない事になるでしょうね。日本国内でもBIG3向けに部品供給している関連企業ってかなりあると思いますし、売り先を国内自動車メーカーにしようにもこんな状態ですから買ってくれるはずありませんし。逆にコストダウンを要求され更に利幅が減ったりするんじゃないでしょうかね。
    現状、凄まじい金額の公的資金を投入するといっても来年1月まで生き延びるカネにしか過ぎないらしいですし、クライスラーとか1月に全工場で操業停止するみたいですし、もはや風前の灯にしか思えないですね・・。

  12. SYORI より:

    3104さんどうもです。カネを使ったもん勝ちという流れが結局メーカーじゃないと勝てないという流れを生んだのかもしれませんが、結局メーカーというのは本業は「クルマを売る」ですから、業績が悪くなるとあっという間に居なくなっちゃいますよね・・。でもF1のウィリアムズのように「レース」が本業の会社にとって、これからは少し希望が見えてくるのかもしれません。本来そういうレース屋が知恵と技術を争うのが本当のレースの姿だと思いますし、だからこそファンが応援したくなるチームが出来るんだと思います。

  13. SYORI より:

    EASY_MAXさんどうもです。ホント色んな意味で冬ですね;;。
    私たちが子供の頃から今に掛けての時代の進歩って本当にスゴイものがありますよね。どんどん発達してきて新しいものが出てくる時代でしたが、今ってそういうコレはスゴイって思えるような商品とかってあまりないような気がしますよね。既に持ってるもので十分っていう感覚ばかりの感じで・・。消費意欲もこれだけ連日景気の悪い話をしていれば、もう誰もが抑えにかかりますし、私の仕事も厳しいもんがありますね(笑)。
    まあ実際、レシプロエンジンはそろそろ終焉に向かっているんじゃないでしょうかね。原油価格が再び恐ろしい程安くなってきたとはいえ、産油国は価格下落を抑える為に生産量を落としてきてますし、そうなると品薄からまた高騰する可能性が出てきてますから。そんなのに振り回されるくらいなら、とっとと次世代エンジンといわれるものを実用化するべきだとは思いますね。レースファンとしては、爆音は無くさないで欲しいですが(笑)。

  14. SYORI より:

    りょさんどうもです。インプレッサといえば、私もWRカーレプリカのインプに乗っていた事もあり、また社風というか私のお世話になったディーラーも凄く親切でして(笑)、そんな事もあってスバル自体は凄く好きなメーカーだっただけにとても残念です。
    それにしても、トヨタと提携して軽自動車は今後撤退(ダイハツOEMに切り替え)みたいですが、大きな収益源となる軽をそういうことにしてしまうと、今後の展開として何か大きな変革がないとかなり厳しいんじゃないでしょうかね。コンパクトカーなんて全く儲からないみたいですし・・。

  15. A24 より:

    毎度です!
    ほんまに冬が来た感がありますね。しかも極寒…。
    私も仕事の取引先で自動車関係の所がありますが、ほんまヤバイです。
    うちの会社も例外ではありません。
    原油の問題も円高の問題も自動車関係に限らず極寒やと思います。
    でもMotoGPに関しては撤退などの話は今のところ出てないですよね?
    やっぱF1みたいに年間300億以上の資金がかかるのと、桁が違うのでしょうか。
    ロッシは相変わらず凄い年俸みたいですが…。
    また年が明けたら飲みにでも誘って下さいな。オヤジ同士で日頃の愚痴を撒き散らそうぜ~!!
    俺は金は天下の回り物と思い、あるだけ使う生活をしてまっせ(笑
    少しは世の為になってるのだろうか。。。

  16. SYORI より:

    Aちゃん毎度です!(この方が呼びやすい(笑))。季節も雰囲気も何もかも極寒の冬って感じになってきましたね・・。ウチの会社も結構ヤバイですよ。家電業界そのものが利益の出ない構造になってきているから、液晶テレビとかレコーダーとか売っても全く儲からないしやる気が出ないです(笑)。一般の購買層は、現在の価格帯が当たり前みたいに思っていると思いますが、正直今の家電の価格帯は「異常そのもの」ですから。
    MotoGPはやっぱり他カテゴリと比較してお金がそれほど掛からないのと(といってもそれなりに掛かるでしょうが)、やっぱり何と言っても日本の二輪メーカーは世界的シェアが物凄いと思いますし、撤退ではかなりの影響があるんじゃないでしょうかね。特に欧州圏での宣伝効果は物凄いと思いますし・・。
    年明けでも何時でも良いし飲みに行きたいね。日ごろの愚痴なら何時でもOK。ただ酔っ払ったらAちゃん良からぬ事言い出すからなぁ(笑)。普通に飲んで語るだけなら何時でもOKやで(笑)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA