2008年 F1 第18戦 ブラジルGP
何というレースだったんでしょうか。長いことF1を見ていますが、こんな最終決戦は記憶に無いです。残り10秒ちょいのドラマと言ってもいいでしょうか。
でもこれがレースなんですよね。チェッカーを受けるまで分からない、まさにレースの真髄を見たような気がします。誰もが奇跡の逆転チャンプと思ったファイナルラップ。あそこであんなドラマが待っているとは思いもしませんでしたよね・・。ガッカリしたような気持ちになったのは、やはり心の底ではマッサにチャンプになってもらいたかったのかもしれません。やはり最多勝ドライバーがチャンプになれないのですからね。でもマッサは本当に良くやったと思います。今回もウェット絡みの展開で完璧なレースを見せてくれましたし、序盤2戦のノーポイントから最終戦までタイトル争いを続けた事も。そう考えると本当に惜しまれるのがあのシンガポールでのピットミスでしょうか。タラレバは言ってはいけませんが、どうしてもあの時・・と思ってしまいます。マッサが悪い訳ではないのですから今年のチャンプ争いの実質キーポイントとなったレースはあのシンガポールのマッサのピット事故だったと思います。
そしてハミルトン。史上最年少チャンプとなった訳ですが、2年続けて悲劇の主人公となるギリギリの所からのチャンプ獲得です。運が見方したとしか思えませんが、その運の強さもチャンプには必要な資格です。今年色々ありましたが、素直におめでとうと言ってあげたいです。来年からはチャンプ経験者としてレースを続ける訳ですが、王者らしいレースをやってもらいたいですね。でも今の個性も近代F1にはなかなか見られない貴重な人材という気もしますし、逆に変わらないで今の路線で行ってもらってもいいんじゃないかと言う気もしますけどね(笑)。
それにしても今回のレースは予想通りに雨に振り回された展開でした。スタート直前の雨とチェッカー前の雨。スタート前に関しては全車タイヤをウェットに変えていたので特に差が出ることはありませんでしたが、終盤の雨はまさに大波乱を予感させる展開となりましたよね。ドライのままで行くマシンが多いのかなと思いましたが、上位勢は殆どタイヤ交換しましたよね。マッサもその動きを見て当然交換した訳ですが、問題はハミルトンがどうなるかという部分に世界中の焦点が集まったと思います。後ろからはウェットでめっぽう速いヴェッテルですから。国際映像の切り替わりで一度前に出ていたヴェッテルが映りましたが、あのシーンを見た時から心拍数が上がりっぱなしでした(笑)。すぐにハミルトンに抜き返されましたが、その後にやってくる大きなシーンがありましたよね。ハミルトン嫌いを公言している(笑)クビサが周回遅れにもかかわらずヴェッテルとハミルトンを次々とオーバーテイクしていきました。あの時にヴェッテルがハミルトンを抜いた訳ですが、なんだかヴェッテルとの連携プレーを見ている気がして仕方がありませんでした(笑)。
そんなこんなで、ハミルトンはチャンプ確定圏外の6位に落ちてしまい、オンボードを見る限りヴェッテルをオーバーテイクできる力は無かったように思えました。ピットからどんな指示が出ていたのか分かりませんが、あの状況ではチャンプになれないという指示は当然出ていたでしょうから、カウンター当てまくりで攻め込んでいたのは分かりましたけどね。セクター2計測ポイントを超えて左コーナーを立ち上がる瞬間、マッサのワールドチャンプ決定と誰もが思ったと思います。しかしあそこにまさかグロックが居るとは・・。私もタイミングモニターなど見てる余裕は全く無く(笑)、テレビに釘付けになっていましたが、あそこでグロックがハミルトンに行かれてしまうとはこれまた思いもしなかったですね。
トヨタ2台はドライのままステイアウトしていたのですが、最終ラップはトゥルーリとグロックはどちらも44秒台まで落ちていたのでこれは完全にドライタイヤでは走行不能なコースコンディションになっていたと想定できます。でもトヨタ自体はこのギャンブルで順位を上げた訳ですから、結果的に作戦としては成功だったと思います。マッサファンやアンチハミルトンファン(笑)にしてみれば、トヨタ何やってんだ!と思われるかもしれませんが、これはトヨタにしてみればギャンブル成功と言わざるを得ないですよね。むしろ、ファイナルラップで20秒も差があったハミルトンとグロックのラップ差、そしてチェッカー時に5秒差で6位に落ちたことを考えると、この終盤の雨が降り出したタイミングがハミルトンに味方したとしか思えません。CSでも触れてましたけど、サンパウロでの雨はセナには味方したけどマッサには味方してくれなかった、と。ホントそう思いましたね。あと10秒雨が降るのが遅ければ、マッサがワールドチャンプになっていたはずなのですから。
それよりもキーとなったのはトゥルーリの序盤のスピンじゃないでしょうか。順位的に見てもフロントロースタートだったのですから、ミスなく無難に走っていれば少なくともグロックより前でチェッカーを受けていたのは間違いない訳ですから。まあそう考えると今回のレースではトヨタ2台がチャンプ争いに大きく影響したのは間違いないのかもしれませんが・・。
マッサの家族がピットで大はしゃぎして喜んでいたのが一転、どんよりとした雰囲気に変わったシーンが何ともいえませんでしたし、マッサが泣いていたのは悔し泣きなのか、それとも地元ファンが自分の為に物凄い声援を送ってくれたことによる嬉し泣きなのか、そのどちらもあった複雑な涙を見せてくれたのが印象的でした。
※追記
youtubeで面白い動画を見つけたので貼っておきます(笑)。
熱狂的なティフォシってこういう人のことを言うんでしょうね(笑)。ブラジルGPの最後の展開を視聴していたフェラーリファンのリアルタイム動画と思いますが、酒飲みながらこんな方と一緒に観戦してみたいと思いました(笑)。いやーあまりの熱狂ぶりに感動しました(笑)。
--------------------------------------------------
チャンプ争いの結末が凄すぎて忘れ去られそうな感じですが(笑)、クルサードは最後の引退レースを不本意な結末で終えることになりましたね。ロズベルグに追突されて1コーナーで終わりとは・・。折角のヘルメット視点カメラがもっと見たかったのですが。ちょうどスピンして停止したときにバックミラーを何度も見ているのがはっきりと分かりましたので、あのカメラ視点は是非とも来期以降に導入してもらいたいなと思いました。かなり臨場感のある視点だと思いましたよね。
そのクルサードも、セナ亡き後に代役としてF1デビューし、ウィリアムズとマクラーレンで長い時代を過ごした訳ですが、デビュー当時のあの速さ(特に、ヒルよりオレの方が速いぜといった雰囲気が凄くありましたし(笑))は晩年薄れてきたように思えましたけど、またひとつの時代が終わったなぁと感じさせずにはいられませんね。来期以降はチームと全レース帯同するみたいですが、本当にお疲れ様でしたと言いたいです。
バリチェロももしかしたら今回が最後のレースになるかもしれないと言うことで、90年代前半に活躍したドライバーがまた一人居なくなっていくような感じですよね。
CSでは来週からF1レジェンドシーズンオフ特集として毎年過去のレースを放送するのですが、今年はいよいよ1987年と1988年の中から16戦分を放送するということで、かなり楽しみです。中嶋悟が走っていた時代はまさに私が10代の頃、もう必死になってF1を見ていた時代です。そのデビューレースから88年のマクラーレン退屈症候群と言われるくらい最強だったシーズンを綺麗な映像で見れると言うことで、完全保存版にしたいと思います。これで古いVHSビデオも少しは処分できるかもです(笑)。
現在朝の5時15分(笑)。興奮状態で書き綴ってしまいました。
おはようございます。
F1最終戦はものすごいレースでしたね。(笑)
まさか最後のホームストレートでハミルトンが5位に来るとは!!
私も何が起きたのか分かりませんでした。
フェラーリスタッフ・マッサの家族の表情が凍りついたのは当然だと思います。私も同じ様にマッサが勝ったと思いましたから、最後の10秒のドラマは凄すぎます。(笑)
今シーズンもいろいろとドラマがあり、楽しめました。
話が変わりますが、「RACE DRIVER GRID スペシャルエディション(PS3)」の予約販売が「ビックカメラ.com」で開始されたので予約をしちゃいました。(笑)
発売日が待ち遠しいです。
おはようございます。F1の事なんてすっかり忘れて、ニコ動みて何気にテレビのチャンネルを変えたら、F1の存在に気づき残り61周あたりから見てました。
自分はアンチハミルトンですが、今回は、すごく楽しませてもらいました。
ハミルトンが下位の車につまずいた瞬間、トヨタのTグロック(うる覚えですが)が抜いた時は、思わず声が・・・・・
このまま終わってくれって感じですが、雨がハミルトンを味方にしたのでしょうか、トヨタが最終コーナーでタイヤに悲鳴・・・・
映像では、抜いたのかわからなくてフェラーリと同じく勘違いしてました。
リプレイが流れたときは
ええええええぇぇぇぇぇぇぇー
と真夜中に近所迷惑になる声を出してしまいました。
こんな興奮をしたのは初めてです。
このレースで、改めてレースの面白さ、醍醐味を感じました。
いやー、熱いレースでした。
決定戦にふさわしく全てがベストを尽くしたというレースは見応えがありました。
来季は混戦必死?フェラーリのNo.1は?あと1年は最低楽しめますね
いやー、なんと言っていいか・・・。
面白いレースであれば結果にこだわりは無いですけど、今回は最後凄すぎてよく分かりません(笑)。強いて言えばマッサを応援していましたが、あのフェラーリピットの表情の変わり様だけは正直笑ってしまいましたね。
ベッテルはクビサが来たとき普通に抜かせた様に見えました。
本人達はハッキリ言わないでしょうけど、あやしいです。
クビサって前からこういうドライバーだった感じがします。これからハミルトンと口をきくことはあるんでしょうか。殴り合いはもしかしたらあるかも知れないですけど(苦笑)
特に誰のファンという訳ではなかったのですが、
どうせならマッサに勝ってもらいたい・・ハミルトンは元は嫌いでは
無かったんですが、彼の発言や走り方をみてるとどうも好きにはなれずって感じだったので一時6位に落ちたときは興奮しましたw
TOYOTAのギャンブルは成功と言えますが、やはりピットでのミスや
トゥルーリのミスなどこれらが無ければどうなってたかは分からない展開でしたね。
マッサのために降ったと思った雨が最終的にはハミルトンの味方をし、
本当強運の持ち主だなと感じたレースでもありましたね。
こんにちは。書いちゃいました・・・。
やっぱりF1はすごい!未だに信じられません。自分は誰を応援してる訳ではないのですがマッサはこれ以上無いレースをしていたので気の毒ですね、でもこれで新しい記録ができたので、それは素晴らしい事だと思います。
13秒だけのチャンピオンですか・・・。来年はマッサを応援しますよ!
しかし、クルサードには完走してもらいたかった。あんな終わりは許せないというか、F1キャリア=自分の年なんで期待してたので。そこにベッテルが入り・・・、トロ・ロッソは?琢磨ほんと戻ってほしいです。
あと、もしかしてマレーシアとシンガポール間違えてません?マッサが序盤波に乗れるか、来年も楽しみです!
ごぶさたしてます。
ベッテルがハミルトンをパスした瞬間は
「ベッテルゥゥゥゥーー最高!」
と思わず叫んでいました(笑)
その後、私の最高潮のテンションは、マッサファミリーと同じように沈んだのでした・・・。
まぁ、グロッグがフラフラ最終コーナーを立ち上がってる時点で、「あぁ・・・」とは思ってたんですが・・。
それにしても、インテルラゴスの雨とハミルトン、ベッテルが最高の演出をしてくれました。
あまり長々書かなくてもSYORIさんは、分かってるくれると思いますので、書きませんが良いレースでした。
ここは素直にハミルトンおめでとうと言いたいと思います。
しかし、「来年はこーはいかねーぞ」とも言いたいです。
それでは、また。
yoshinoriさんどうもです。最後の10秒は本当に天国と地獄が交差する凄いレース展開でしたよね。これほど劇的なフィニッシュシーンを見たのは経験が無いです。僅差フィニッシュという点ではJPSロータス時代のセナとマンセルの0.014秒?差っていうのがありましたが、今回はそれの比じゃないスリリングな状況でしたよね。ましてやチャンピオンが掛かっている状態ですからねー。久しぶりに心拍数が上がったレースでした。睡魔なんて全く感じませんでしたから(笑)。
GRIDの日本版が出るんですねー。最近はゲームというかハンドル自体全く握っていないような状態なので(笑)、そろそろリハビリしていかないとヤバイです・・。
PRO_DRIFT_GRIPさんどうもです。今回のレースは、ホント最初から最後まで全く目の離せない展開でしたね。私もテレビでグロックを抜いたとは気が付かなくて、単なる周回遅れだと思っていました(笑)。ヴェッテルを抜けないまま最終セクションを立ち上がっていったので、何という大どんでん返しだと興奮してましたが、解説陣が「グロックを抜いた~」みたいな感じで我に返ったという状況でした(笑)。私の声も家人によく聞こえていたそうです(自分は喋っていた記憶がありませんが;;)。
興奮したレースといえば1992年モナコも興奮しましたが、近代F1でこれだけドキドキさせてくれるレースが見れるとは思いもしなかったです。いやー良いものを見させてもらいました。
たーさんどうもです。まさに最終戦+王者決定戦にふさわしい密度の濃いレースでしたね。マクラーレンは明らかに勝ちを狙わずチャンプ狙いのレースでしたが、普通に考えても5位以内でチャンプ確定という条件は過去を振り返ってもセーフティマージンと思えるくらいの内容でしたが、やっぱりレースというのは保守的に行くと危ない状況になるんだなと改めて思いましたね。
何でも最終戦のハミルトンの為に、マシンチェック費用に700万ドルをかけたらしいですが(笑)、マシントラブル等で全てを台無しにするレースにならなくて良かったです。
来期はアロンソ(ルノー残留?)、ヴェッテル、ハミルトン、そしてフェラーリ勢と混戦状態になるような様相ですし、KERSや空力レギュレーションの大幅変更(見た目がダサそうですが・・)、スリック復活などチームの力関係も大幅に変わりそうな雰囲気ですから、今から非常に楽しみですね。ホンダがKERS分野では一番開発が進んでいるそうですし、ホンダ復活も期待しているところです。特に来期はセナという名前がホンダに復活する可能性がありますしね。
3104さんどうもです。いやーホント最後は何がなんだか分からないくらいの状況でしたね(笑)。現地の関係者(マッサの親類とか)ですら混乱するような状況でしたから、私たちが訳分からなくなるのも当然かもしれません(笑)。
クビサのオーバーテイクは凄かったですよね(笑)。タイヤが違うのか?とも思いましたが、確かあの状況は同じだったはずですし。まあリスクを犯したくないハミルトンのペースがかなり悪かったのかもしれませんよね。それにしてもカート時代から親交があった二人ですが、F1に来てから関係が冷えてしまったそうですね。まあF1ドライバー同士で友人は出来にくいという歴史がありますので、それはそれでいいのかもしれませんが。ハミルトンとロズベルグとは今でも仲良しみたいですけど、この世界は魑魅魍魎ですからね(笑)。
Maryさんどうもです。観ている観点は私とよく似ていますね(笑)。私も特定のドライバーを応援するタイプではなく、全体像を見て楽しむので今回のレースは本当に興奮でした。状況的にマッサの逆転チャンプもありえる感じだったので、自然とマッサを応援していたかもしれませんが(笑)。
トヨタに関しては、ギャンブル成功だったとはいえ仰るとおりグロックのピット時のロスやトゥルーリのミスが無ければどうなっていたか分かりませんよね。それら全てが上手く交わりあってハミルトンのチャンプに傾いた訳ですから、やっぱり運があったんだと思います。速い人間はゴマンと居るわけですし、やっぱり居るべき時期に良いチームに居て、自分の力の及ばない部分で味方してくれるような、こういった運こそがチャンプになる最終条件のような気がしますからね。
Rest0gさんどうもです。書き込まずにはいられなかったみたいですね(笑)。歓迎ですよ(笑)。
マッサは今回のレースは最高のパフォーマンスを見せましたよね。しなければいけないことを完璧にやってのけたわけですし、それでチャンプが取れなかったのは仕方が無いです。来期は勿論リベンジを果たしてくると思いますが、ライコネンにチーム内で勝つ事が第一条件になるはずですからね。今季のライコネンはシーズン中盤頃のマシン改良に最後までドライビングが合わなかったらしいですが、前半は完全にライコネンが主導権を握っていたシーズンだったと思いますから、それが無ければシーズン後半の流れは今と全く違っていたかもしれませんし。
クルサードはホント残念でしたね。引退レースってあんな風に終わってしまうケースがよくあるような気がします(中嶋悟の引退レースもそうでしたし)。チェッカー後は罰金覚悟でドーナツターンを決めるつもりだったらしいので(笑)、それが観たかったです・・。
P.S. マレーシアとシンガポール、思い切り間違えてましたので修正しました(笑)。
Qchan_PSさんどうもです。ヴェッテルはクビサが絡む前に一度ハミルトンをパスしていましたよね。テレビではオーバーテイクシーンは映っていなかったですが、エス・ド・セナから前をヴェッテルが走っていて、その後の左コーナーでアウトに膨らんだ隙にハミルトンが抜き返していましたので、どういう状況でヴェッテルが一度抜いていたのかが知りたいなーと思ってました。
それにしてもヴェッテルは凄いですよね。トロ・ロッソのマシンが良いというのもありますが、レース序盤のマッサとヴェッテル、アロンソの3台を見ていて、若き日のミハエルを思い出しましたよ。1993年とかセナ・プロストの争いによく絡んでいましたからね。間違いなく将来のチャンプ候補筆頭でしょう。ハミルトンの最年少記録を抜くのはヴェッテル以外考えられないですが、来期のレッドブルがどれくらいの戦闘力を備えるかですねー。
来年は今まで以上にハミルトンへのチェックが厳しくなると思いますが、ディフェンディングチャンピオンとしてどのようなレースをするのか楽しみです。それ以前にチーム力が大きく変わりそうな予感もありますので、KERSデバイスを上手く使いこなすチームが大躍進を遂げるような気がします。