G25 Racing Wheel 導入記
いよいよ導入レポートです。
昨晩帰宅後、G25を設置・プレイしたくて仕方ありませんでしたが、メシ食って速攻部屋に篭るのは「家庭軽視」と責められてしまう可能性あり;;。更に、トップシークレットな導入の為、「怪しい行動=不信感から私の部屋突入=嬉しそうに箱から出している私を発見=発覚・・」という最悪の結末(笑)を避ける為にも、何事も無かったかのように冷静さを装い普通にリビングで一家だんらんを過ごしましたorz。頭の中には「設置さえしてしまえばバレる事は無い。絶対そこまではヘマをするな。早く開けたい」という言葉が頭を駆け巡っていました(笑)。
くだらない事ばかり書いてますが(笑)、チビと風呂入って就寝させたあと、普段通り部屋に向かい(ちょっと足早だったかも;;)早速設置に取り掛かりました。
箱はGTFPと比べて更にデカいかと思ってましたが、同じくらいかむしろ小さいくらいに感じました。ただし重量は結構あります。内部は綺麗に、それでいてギッチリと梱包されていて隙間も殆ど無い状態でした。
ペダル部、シフト部、電源部と、ステアリング部の本体裏側に挿す形状となっているので、普段コネクタは見えない設計になってます。接触等による抜け等無いのは良いのですが、知らぬうちに抜けかけて誤動作しだすと別のトラブルを疑いそうなので、この辺りは気をつけなければいけないっぽいです。
それにしてもペダルが重くデカい。今までGTFPのペダルは、足元の木製箱を壁にして奥に行かないようにし、更に木材を下において若干斜めに設置していたのですが、GTFPペダルの奥側はフラット形状なのに対して、G25ペダルは若干アールのついた形状の為、同じ設置方法だとペダルが奥側で固定されず、ペダルを踏むたびに右左にズレてしまいます。とりあえず木材を撤去し床に直置きしました。なのでちょっと踏み込み時に足首が伸び気味になってしまいます。またペダル本体の大きさから、ペダル位置が今までより手前に来るようになったので、ステアリング固定している天板位置を今までより自分寄りにずらす形で対応。Hシフトは位置的に最悪ですが(笑)、現状ここしか付けられないので我慢します・・。そんな感じでとりあえず自分好みのセッティングにしてみて試走です。
現環境。この貧相&汚い環境(笑)から近々いじっていきます。
■GT5P編
PS3電源ONでキャリブレーションが始まりますが、GTFPのような「ギャーーーガッチャン、ギャーーーガッチャン」の音は無くなりました。が、低音系の振動とともに回りだすので、今まで以上に下階に響いてる感じです。静かになると思ってたのでこれは予想外でした。実際、聴覚的には静かなんだと思うんですが、回転時の振動?が大きく「ゴゴーーーゴゴーーー」という感じです。これは設置環境にもよるのかもしれません。コンパネ材に設置しているんで、板が共振して振動を増幅させているのかもしれません。ただA24さんのところで見たキャリブレーションはもっと静かだったような気がするんですが、昼間に電話で聞いたら「床は畳だからちゃうか?」というご意見。確かにそれはあるかも。私は木材+フローリングですし、滑り止めの薄っぺらいシートを貼ってるだけなので、防振シートか何かを貼れば解決しそうな気もします。が、万が一本体異常とかであれば問題ですし、もし「それはちょっとおかしいのでは?」という意見があればお願いします。ちょっと気になる部分です。
まずは設定から。ステアリング上のボタン2個をどう割り振るか非常に悩みますね・・。左右を見るより後ろを見る機会が圧倒的に多いので、とりあえず左ボタンは後方視点に。右ボタンは結局使わず(笑)。FFBが10になっているのを確認し、そのまま鈴鹿+F430+S3でオフラインで走ってみます。しかしパドルが動作せず;;。どうやらHシフトモードにしている時はパドル部はキャンセルされるみたいです。折角なので菱形形状に設置された上部のボタン(△ボタン相当)を押してクラッチモードでプレイ。ちょっと感動しました(笑)。タイムは激遅なんですが、そんなことどうでも良いような感じで、実車を運転しているかのようでした。普段MT車に乗っているので、何ら違和感なく走れます。半クラッチもどんな感じなんだろう?って思ってましたが、ちゃんとジワっとクラッチが効き始め、スムーズに発進可能です。実車では半クラは気を遣いますが、ゲームなので全くお構いなしに半クラ使いまくれるのは気持ちいいですね(笑)。でもどうしても条件反射で半クラに気を遣ってしまいますが;;。
ペダルフィールですが、アクセルは文句無し。適度な重さがあってGTFPより遥かにコントロールしやすいです。反面ブレーキはかなり重いですね・・。ストローク半分くらいまでは柔らかめ、その後重くなるという感覚が良いと思うのですが、踏み始めから激重なので今まで足指で微妙な操作をしていたのが通用しなくなり、ブレーキコントロールがかなり難しくなった感じです。私はハーフブレーキをかなり多用する走りなんで、とりあえずはクラッチペダル内のスプリングと交換するかして、少し踏みやすく対応しようと考えてます。
ステアリングに関してですが、こちらも文句無しです。GTFPと比べてステアリング切り量が同じ感覚だと、コーナーが回りきれないような感じがしましたが、ステア径が大きくなったための錯覚かもしれませんね。ステアリングの感覚的なフィーリングもGTFPに比べて上品な反応でとても良いのですが、何よりオーバーステアになった時のハンドルの反応が最高です。ステアリングがクイックに逆ハンに持っていってくれるので、非常にコントロールしやすいですし、例えば大きくリアがブレイクして今までなら完全にスピンという状況でも、ステアリングの動きに任せると、一気に適量なカウンターを当ててくれるので、何とかスピン回避するという事も昨晩ありました。この辺りはステアリング動作の早さがかなり有益だなと実感した次第です。ただ前述通りゴーーーと地響きがするんで;;、かなり気を遣いますが・・。
全体的な感想ですが、ブレーキペダルの重さ・Hシフトのオモチャっぽいところ以外は最高です。皆さんが「イイ」って言ってたのがようやく実感できた感じです。ブレーキはスプリング変更で何とかなるでしょうし、Hシフトはかずくんさんのmodで改善するでしょうから、この部分は安心ですが、やはりステアリングモーター動作時の地響きのようなゴーーーーがちょっと気になりますね(笑)。設置状態が原因であればいいのですが、もし内部の不具合?なら初期不良期間は2週間あるので、ご使用されている方のこの部分の感想をお聞きしたいところです。
■GTR2編
もう一つの楽しみだったPCでの使用です。GTFP使用時からロジクールのプロファイラー(5.01.256)をインストしていたので、そのままUSB接続。正常認識したので、プロファイラー起動。ちゃんとG25のプロファイラーになっていたので設定開始。ステアリング回転角が200度になっていたので、GTFPと同じ360度(初期の頃は300度でしたが、ある時期に360度に変更しました)に変更。それ以外はデフォのまま、GTR2を起動します。
まずキーコンフィグですが、ボタンの割り振りは以前の設定が残っているのですが、GTFPと同じボタン割り当てのところもあったり違ったりしている部分もあったので、とりあえず全て設定しなおします。忘れず設定したのがクラッチペダルの割り当て。ペダル3つがフレキシブルにゲージを移動するのを見て感動でした(笑)。
ステアリングボタンをどうするか、これまた非常に悩みますが、こちらは左右確認が比較的多いので、左右視点に設定します。ステアリングはこれ以上無理なので、シフト部の割り当てを行いますが、この辺りはどうせ手を伸ばさないといけないんで、GTFPと同じような位置割り振りで設定。このボタンはやっぱりステアリング上に何とかして移動させたいところです。USBパッドで自作も良いのですが、それだとGT5Pで使えません
し・・。GTR2/GT5P両方で有効活用する為には、やっぱりあのシフト部のボタンをそのままステアリング上に移植するのが最適と考えてます。
ちょっと話がそれましたが、早速これで走らせて見る事に。
ステアリング部についてですが、コースに出て思ったのは、想像してたよりもFFBの出方がおとなしかった事です。GTFPではかなり激しく効いていたので、G25だともっと激しいのかなと思ってましたが意外でした。あと気になったのが、GTFPでは凄く分かった、フロントタイヤのグリップ限界を超えた時のステアリングがふっと軽くなる挙動(グリップ抜け)。これが殆ど感じられませんでした。これはこういう仕様なんでしょうか??。元々トルクが高いので感じにくいのでしょうか?。それとも何らかの設定ミス?(笑)。そのステアリングの感覚を頼りにコーナリング中の速度・荷重コントロールを今まで行っていたので、これを感じられないとちょっと困るなと感じた部分です。
ペダルに関してですが、印象はGT5Pと同様なので割愛するとして、クラッチのリリースポイントがメチャクチャ奥なんですよねー。実車だと奥まで踏み込んで、そこからジワジワと戻し始めるとあるポイント(2~3割戻したくらいから?)半クラのポイントに到達し、クルマは徐々に動き出す(GT5Pは良く似た感じでした)のですが、GTR2だと一番奥から戻し始めた途端に半クラポイントになりますので、最初はエンストしまくりでした;;。この辺りの設定もなさそうな感じなので慣れるしかなさそうです。まあピットアウト時とコースオフ時、あとはスタート時くらいしか使わないと思うので、それほど深刻な問題ではありませんが・・。
とにかくFFBが弱いと感じたので、一旦GTR2を終了させプロファイラーを起動。そこでFFB量の設定(全体のFFB量・ダンパーからのFFB量・スプリングからのFFB量、の3種類だったと思います)を見るとGTFPデフォと同じく全て100%になっていて、MAX150%のようだったので、全てMAXに(GTFPではデフォのままでした)。これで起動してプレイしたらビビりました;;。エンジン掛かった途端にハンドルが凄まじく震えだし、エンジン音と同期して地響きのようにテーブルがガタガタ揺れてます(笑)。ある意味最高なんですが、こりゃまずいと即終了(笑)。最終的には全体110/ダンパー100/スプリング100でGTFP時と同じような感覚(少し弱いくらい)になりましたが、これ以上上げると地響きが気になるので止めました(笑)。ただ360度設定していたハンドル回転角ですが、GT5Pで感じたようにどうも切り足りない感じで、曲がりきれずコースオフばかりでした。GTR2内の設定でステアリングのセンシティビティを色々変更するもあまり変わらないので、プロファイラーで300度に設定変更。これで大分GTFP時の感覚に近づいてきました。ようやく暫く走りこみます。
全体的な感想ですが、GTFPよりは遥かに上質?なFFBで走りやすい事は走りやすいのですが、やっぱりターンインからフロントグリップ限界付近を行ったり来たりする時のFFBの反応がイマイチ気に入らないですね;;。もっとスコンとFFBが抜けてくれる挙動にしたいのですが、それを殆ど感じられず重いままないので限界を超えてるのかが分からず、知らず知らずにドアンダーで曲がりきれず・・という事が多発してました。現状だとGTFPより遅い雰囲気ですorz。この辺りは慣れないといけない部分なのかもしれませんが、G25使用者の方々にご意見をお伺いしたいところです。なにか設定間違えてるのかな;;。
あとやっぱりブレーキペダルが重すぎです(笑)。私の走りとしてはフルブレーキングは最初だけ、そのあとはペダルのハーフ操作で微調整しながらグリップを探るようなブレーキの使い方なので、現状だとコントロールがかなり難しいです。またフルブレーキに到達するまでの時間も長くなっている(重いため最大まで踏み込むまでのロスがある)ので、いつものブレーキングポイントだと間に合わないケースが多かったです。ここはスプリング変更等の要改善ポイントですね・・。
またGT5Pと同じですが、やはりGTR2でもリアが大きくスライドした時のステアリングの戻る瞬発力が素晴らしく、スライドしたままの状態でキープできるくらいステアリング部分は優れています。GTFPだとほぼ回避不能なスライドでも何とかなる許容力があったので、この部分はレース時に大きな力になりそうです。
-----------------------------------------------------------------
長々となってしまいましたが、現時点では良い部分と気になる部分が出てきた感じです。ステアリング上のボタンはやはり不足気味と思いますので、ここを上手く改造したいという部分。それとブレーキペダルのテンションを工夫したいところです。とりあえずはクラッチのバネとの入替で取り急ぎ対応したい感じです。現状これでGT5Pでの使用はほぼ満足できる感じになると思います。
GTR2に関しては、根本的な部分で問題なので、設定で修正出来る部分かどうかを見極めるためにも再度色々調整を繰り返してみたいと思います。ご使用されてる方のご意見やアドバイスありましたら是非お待ちしております;;。
キャリブレーション等のハンドルの音はそんな感じだと思いますよ。
私も初めてつないだときの音にびっくりしましたから^^;
夜中だと隣の部屋に聞こえそうで怖いです(フローリングですしね)
クラッチの感度はコントローラの設定で変えられるかもしれません。
たとえば通常は100段階のところを90段階にして感度を鈍らせる、
みたいな「遊び」というのでしょうか・・・そうするといいかも。
気になるFFBもコントローラ設定でもしかしたら補えるかもしれませんね。
念のため設定がFULLになっているか、強さはどうなっているか確認してみると良いのですが、
項目がすべて英語なので私はよく分かりませんでした(汗)
こんばんは。
私も本日、G25を引き取りに行って来まして、やっと手元に届きました。
現在はマジで仮設状態です。
今まで使用していたのはGTFPに合わせてるので当然の事ながら
シフトを固定する手段がなくポンと置かれています・・・^^;
ハンドル&ペダルは問題なく設置ができました^^
暫くは、パドルシフトのみ使用可能になりますが、おいおいコクピットの改造をしてG25に合わせて行きHパターンも試してみたいです。
ハンドル音に関しては私のも同じで「ゴ------」って感じです。
ブレーキは確かに重たいですね。
でも私の踏み方ではコントロールしやすい感じなので良かったです^^
今日の夜、G25初陣チャットにお邪魔しますので迷惑を掛けてしまうかもしれませんがよろしくお願いします。
こんばんわ。
昨晩はお世話になりました。有難うございました。
G25の導入レポート、非常に詳しく参考になります。
欲しくて×2たまらなくなりました。
僕も会社に届けてこっそり持ち帰り、知らない間にGTFPと付け替え
と、考えましたが・・・。まずは資金が^^;
キャバクラ行かなきゃすぐに買えると思うのですが・・・(汗)
でも、まだGTFPがしっかり作動しますので、もうちと我慢ですね。
また、チャットとレースでお会いしましたら宜しくお願いします。
(かるちょさんもG25ゲット。いいなぁ・・・ボソッ)
G25設置ミッション成功おめでとうございます(笑)。
GTR2のFFBですがゲーム内のCONTROLS>FORCEのFFB EFFECTS及びFFB STRENGTH辺りをいじれば良いかと思います。私はグランツーリスモの感覚に近くなるようにFFB EFFECTS LowでFFB STRENGTH 98%にしてます。ロジクールゲームデバイスの設定は450度回転であとは標準のままです。FFBの少なさはOPTIONS>AUDIOのSKID VOLUMEを最大にしてタイヤのスキール音がよく聞こえるようにして補ってます。
ちなみにハンドルのボタンはSorryとNPでビュー切り替えは方向キーにしてその他GT5Pで使わないボタンにいくつか設定してあとはキーボードでやってます。同じボタンでゲームごとに違う機能だと混乱するので使ってるボタン少ないですね。
それからハンドルの切れ方とペダルフィーリングの違いは慣れるしかないと思います。私もGTHDCで同じタイム出すのに2週間くらいはかかりましたから。うまく使いこなせるようにがんばってください!。
いよいよ暫定とはいえ設置のシェイクダウンですね。
クラッチは、ペダルの感度(センシビリティ)を変更すれば、ミートポイントを変更できます。
GTR2では、スピードレンジが高いので、GTLで走ってみてください。
Hシフトがぴったりです。
G25といえば、LFSも楽しいですよ。
最新のパッチを適応すると、クラッチをちゃんと踏まないとギアが入らない、半クラッチ多用の場合のタレも再現されています。
DEMO版の状態でマルチレースも可能ですので、いちどご体験くださいませ。
http://liveforspeed.jpn.ch/
わかりやすいインプレッションありがとうございます。
質問なんですが、GT5P+G25でシフトロックした場合、
リアはロックして飛んでいくんですか?
G25かぁ、いいなぁ、欲しいなぁ
GT5本編までPS3も買う予定はないわけですけどw
しかしG25買っちゃうほどの車ゲー好きなら
Forza2+ハンコンで楽しんで欲しいと思うなぁ
XBOX360にしか使えないのが難点ですが
ハンコンを通してのインフォメーションの伝わり方とか最高ですよ
>青葉緑さん
どうもです。やはりキャリブレーションの音はそんな感じですか。昨晩動作させた感じでは機器の馴染みもあったのか幾分マシになったような気がしましたが、それでも嫁からちょっと音がうるさいって文句言われました(笑)。GTFPでは言われたことなかったんで、やっぱり振動がGTFP比でも大きいんでしょうね。防振対策を考えないといけません;;。
クラッチは感度調整してみたら幾分マシになりました。まあそれでもかなり奥という感じではありますが、まあ慣れてしまえば何とかなる範囲だと思います。
FFBに関してはまだまだ色々設定の試行錯誤を繰り返しています。感覚的に、GTFPのように強くするよりは、若干抑え目の設定の方が分かりやすい気がしてきました。もう少し弄ってみます。ありがとうございました。
>かるちょさん
どうもです。チャットでもお話しましたが改めてG25購入おめでとうございます。コクピ設置が完了しましたら、是非Hシフト+クラッチでマッタリ対戦宜しくお願いいたします(笑)。
ハンドルの音、やっぱりそんなもんなんですね。私も実際A24さんの自宅でしか見聞きしてなかったのですが、設置台も床もウチとは環境が違ったので、こういうもんだと思ってきました。あとは防振対策だけです;;。ペダルはかるちょさんに合うみたいで良かったですねー。私は好みになるようチョコチョコ改良したいと思います。この辺りのカスタマイズが容易なのが嬉しいところです。
>final4g63evo9mrさん
どうもです。チャットではこちらこそお世話になっております。
G25確かに素晴らしい製品だと思いますが、私もGTFPが寿命を迎えていなければまだまだ先の導入だったと思いますんで、まだ使えているならそのままでも全然OKだと思いますよ。
ちなみに昨晩、振動がうるさくて嫁が自室に来て小言を言いに来た時(笑)、「ハンドルがちょっと振動してるねん!なんでやろうな」って言ってトボケテまして(笑)、嫁はハンドルを見てましたが全く分かってなかったようです(笑)。ちなみにチビが部屋に来た時はHシフトを見て「これなに?」となり、ハンドルを見て「これも変わってるやん!」とバレバレでした(笑)。適当に誤魔化しましたが;;。
またチャットでお会いしましたら宜しくですー。
>TOSHIROさん
どうもです。ミッションは一応終了しました(笑)。
昨晩、FFB EFFECTSはフルのままでFFB STRENGTHを65%くらいにしました(振動対策の為)。FFBは明らかに弱くなりましたが、その分微妙な感覚が分かりやすくなったような感じで、ちょっと意外な感じでした。こっちの方向性で煮詰めていこうと思ってます。スキールに関しては以前から最大にしているのでOKです。アドバイスありがとうございます。
キー割り当ては悩みます(笑)。昨晩もGTR2初レースだったのですが、とにかくクイックチャットで混乱しました;;。sorryといわれているのにNPと出せなかったり、譲ってもらってthank youと出したかったのにkonbanwa-とか、かなり恥ずかしかったです(笑)。この辺りはボタン追加で補おうと思ってますので心配はしてませんが・・。
ハンドル切れ角に関しては300度設定で大分GTFPと同じような感じになってきましたし、ペダルはブレーキのみ少し軽くしようと思ってますので、この辺りも問題ないと思います。しかしGTFPで3年走ってると「慣れ」って凄いなと思います。感覚が完全に体に染み付いてますね(笑)。
>かずくんさん
どうもです。ようやく設置→初期プレイまでこぎつけました。
クラッチは感度調整で幾分マシになりました。まだ遠い感じではありますが、現状まともに操作は出来ているので、この感じで慣れようと思ってます。ありがとうございます。
GTLやLFSデモも、一度インストしてプレイしてみようと思います。Hシフトを有効に使うソフト自体殆どやってないんで、そういう経験がしたいのもありますが、やっぱりかずくんさんがプレイされている動画を見るとめちゃくちゃ面白そうですもんね(笑)。
>takuyaさん
どうもです。GT5Pではロックの概念はなさそうなので(視覚的にも)、昨晩シフトミスで鈴鹿の1コーナーを5→4にするところを5→2とやってしまいましたが、クルマはすこぶる安定してました(笑)。ただオーバーレブさせると減速がかなり悪くなりますねー。通常と同じブレーキングポイントからでも、シフトミスすると曲がりきれません。
あと、ヒール&トゥで上手く回転を合わせながら減速させると、通常よりも若干減速度合いが高い気がしました。なので昨晩はパドル操作でも常にブリッピングさせて走ってました(笑)。実際のところどうなのか、までは検証してませんが・・。
>よぱさん
どうも初めましてです。
GT5本編を待っておられる方、結構おられる感じですね。私の地元の友人でもGTシリーズずっとやってきてたのに現時点で本編待ちでPS3すら持ってませんし・・。
レースゲームはブログ繋がりという事もあり、もう生活の一部になりつつある感じなんで(笑)、Forza2は気になる所です。今までも何名かの方がこちらでオススメされていたんですが、やはりハンコンの入替がネックなんですよね・・。そのハンコンのFFB+振動が素晴らしいという事なので、どこかで試遊台とかあれば是非体感してみたいんですが。
では早速アドバイスしたいと思いますww
まずモーター音ですが、これはいたしかたないのではないでしょうか?
やはりモーターが2つ付いているのもあり、その分いろいろと再現した動作もあるので、それがいろんなシーンで振動となって反映されてしまうんではないでしょうか?
それと視点の割り当てですがGT5Pは良く知りませんが、GTR2は右ボタン(右視点に割り振る)と左ボタン(左視点に割り振る)を同時に押すとバックが見れます。もぅ気づいてるかな?
それからGTFPとG25のFFBの違いですが、確かにGTFPの方がグリップの抜けがクッキリと分かりやすいとは思います。
ですがそれが逆にグリップが抜けた時にステアリングを大きく切り過ぎてしまう原因にもなり、スピンを起こしやすい原因にもなっているような気もします。
実際僕はGTFPからG25に変えてスピンが劇的に減りましたw
G25はプレイしている内に、だんだんとその辺りのグリップの限界もFFBで感じ取れてくるようになると思いますよ☆ 慣れでしょうね^^
逆に言うと激しくグリップが抜けているのか、少し抜けているのかの微妙なFFBの効き具合はG25は絶妙だと思われるのですが…
勧めたセールスマンからのコメントとしてはこんな感じですねw
どうでしょうか?*^^*
>ZEAL-Rさん
どうもです。非常に参考になります。
まずモーター音ですが、私自身友人宅で体感した時に凄く静かに感じたんですよ。でもその時は床も畳でしたし、設置台も小柄なやつでしたので、振動が伝わりにくい状況だったんですよね。それと皆さんのコメントを見る限り、コレで問題ないと十分理解したところです。現状嫁からクレームが来てしまいましたので;;、耐震作業を考えているところです(笑)。
あと視点割り当てですが、そんなことができるのか!!と読みながら職場でヘンな声出してしまいましたorz。大変嬉しい情報ありがとうございます。早速設定します!
ステアリングの感触ですが、確かにマイルドな感じですし最初はGTFPと差が大きかったので戸惑う事がありましたが、昨晩深夜鯖に参加した時点では大分感覚が掴めてきまして、予選でもミスはありましたがそれなりのタイムも出ていました。FFB効果を少し少なめにすることで(これは振動抑制の為の設定で仕方なくやった事ですが;;)、逆にクルマの動きが分かりやすくなった気がしますので、あとはブレーキング時のペダルの感覚さえ自分好みになってくれば、ほぼ今まで通りに走れるようになると思います。昨晩のスピンの要因は全て減速時の車速コントロールをミスっていたので・・。
ペダルの位置セッティングのこともありますし(現在角度が付けられず足首が伸びてしまうので)、色々な細かいフィッティングがキマってくれば、本領を発揮しそうですよ。現状購入に関してはかなり満足してますし、何よりペダルトラブルが起こらず心配せず走れるのが一番デカいです(笑)。
お久しぶりです。
G25導入ですね、ブログ見ながらこりゃすぐに買っちゃう感じだなーって思ってました。音や振動に苦労されている様なので1つ提案ですが、
住宅資材で防音シートという物があります、厚さ1.5ミリ程度の黒いシートですが、鉄を含んだゴムのシートです、これは結構効果があると思います。
自分もコックピットの下に敷いています、通常2Fフロアーを貼る前に使う材料ですが、多分ホームセンターでも売ってる?
無ければ自分が送ってもいいですが。
どうもありがとう。
エンストはあるのかな?
G25購入おめでとうございます(良いな~笑) 振動の件ですが、私はリビングでプレーしているので、GTをプレーする度にGTFPを出したりしまったりしなければいけないので、常設の方たちとちょっと感覚が違うかもしれませんが、振動対策に以前ブレイクした 『ビリー・ザ・ブートキャンプ』の為に購入した(2週間で軍隊生活から挫折) 滑り止め用?のフィットネスマット(使い終わったらクルクルっと丸められるやつ)を敷いてプレーしてます。ペダルも滑って前に行かなくなって一石二鳥でした。価格はドン・キホーテで \2000以下だったと思います。参考になれば!
G25でリアルドライビングを満喫して下さい!
>tmam4818さん
どうもお久しぶりです。
G25、昨年から今年に掛けてGTFPの調子次第で右往左往してましたが、遂に決断した次第です(笑)。
音はGTFPより明らかに静かになっているんですが、振動が大きくてそれが逆に騒音になってしまってる感じです。ただ明らかに設置状況がそういう部分を増幅させていることは間違いないので、耐震マットとかゴムシート?みたいなのを手に入れようと思っていたところです。どうもありがとうございました。
鉄を含んだ耐震ゴムシートなるものが売っているんですか!。今日は夕方前から買い物に出かけますので、一度見てみることにします。良さそうなのが無ければ、ご好意に甘えてもよろしいでしょうか?
>takuyaさん
どうもです。エンストですが、確かエンジンそのものがストップする訳ではなく、N(ニュートラル)状態になってしまったと思います。アクセルを踏み込んでエンジン回転が上昇しだすのを待って再度クラッチスタートという感じだったと思います。擬似的なエンストを表現しているような感じですねー。イグニッションボタンがあれば、ちゃんとエンジンストップとかも表現できると思うんですが・・。
>E-WINさん
どうもです。実は前回E-WINさんがGTFPの件で書き込み(数日前)されたとき、その時点でG25到着待ちだったんdすよ(笑)。でも到着までは伏せておこうとあえてレスに書きませんでした・・スイマセン;;。
やはり皆さん下に各自工夫されてるんですねー。私も現状滑り止めの薄いゴムマットを足の下においてるだけなんですが、もう少し吸収性に良いものにしないといけないっぽいです(耐震より滑り止めマットだったので)。足の下+ハンコンの下にも置いて吸収させようと思ってます。後ほどホームセンターで色々と見てきますね。どうもありがとうございました。
はじめまして。今の所オーディオマニア的視点からのアドバイスが無い様なので、僭越ながら。現状では机が巨大な振動増幅器(笑)と化してますので振動を伝えない工夫と机の重量化&高剛性化が必要です。そこで、
?足の床との接触がL型の様なので、板などを引いて面接触にして、さらにソルボセインなどの制振材を板と床の間に挟む。板の代わりに文庫本でも可です
?ちょうどキーボードの辺りに重い物(PS3本体、漬物石、等)をのせる。可能なら板の下に貼り付けてもOKです
?机の板をなるべく重たい板(木材又は人工大理石が適当です)に交換して、足を(必ず)接着で頑丈に固定する。又は今の板の上に重ねてG25で固定する
等がオススメです。特に足の面接触は要チェックです。
では、頑張って下さい。
>ZT_evaさん
どうも初めまして。コメントありがとうございます。オーディオマニア的観点からのアドバイス非常に参考になります。やはり振動増幅器と化してますか(笑)。現状このコクピット(とは言えない簡易なものですが・・)は、近いうちに完全に作り直しする予定なので、その際にZT_evaさんから頂いたアドバイスも有効活用させてもらおうと思ってます。
完成まで結構時間かかりそうなので、現状はこの状態で暫く使うことになると思います。なので、取り急ぎ耐震効果のあるシート等をハンコン下や足下に挟んで応急処置しようと思っております。今から出かけますので、適当なものを探して買ってきます。