2007年 F1 オーストラリアGP
2007年開幕戦を制したのはフェラーリ移籍のライコネンが飾りました。途中「よそ見」をしてコースアウトしかけましたが(笑)、それ以外は全く危なげない走りで完勝。マッサは最後尾から入賞圏内まで追い上げてきましたので、冬のテスト同様フェラーリの強さが際立ったレースかと思います。2~3位はマクラーレンの2台、3年連続チャンプを狙うアロンソと、超新星ハミルトン。
今年のマクラーレンはテストでも好調で、昨年のように1勝も出来ないというシーズンになる事は無いかと思えます。またアロンソに引けをとらない素晴らしい走りで、ロン・デニスの判断は正しかったと言う事ですね・・。以前ハミルトンに決まる前、このブログでハミルトンを選択する事はかなりの冒険になるのでは?と書きましたが、良い意味で期待を裏切ってくれました。
また、BMWザウバーも冬テストでのパフォーマンスをそのまま維持して良い走りをしていましたね。しかし信頼性の問題が出てしまいました。この辺りを解決する事で上位常連になれそうな雰囲気です。
ホンダは本当に苦戦していました。予選でのパフォーマンスも決勝も全てにおいて期待はずれの状況。冬のテストでもバトンに酷評されていたRA107ですが、開幕戦に関してはSAF1にすら太刀打ち出来なかった状況。これは非常に辛いでしょうが、ニューマシンだけに今後のマシン開発での性能アップの幅はあるでしょうし、このまま下位に沈んでシーズンを終わるとは思えませんので、今後の活躍に期待です。
しかし今回のレースはどのチームも信頼性が非常に高かったですね。開幕だけにもっとトラブルで止まる車が多かったと思ってましたが、マシントラブルだったのは実質クビサだけじゃなかったでしょうか?他はアクシデント絡みでしたし・・。エンジン回転数が19000rpmに抑えられた今シーズン、エンジンは全く問題なさそうですし、車体側の信頼性も非常に高い感じでした。しかし次戦マレーシアGPは高温多湿の過酷なコンディションですので、ここでどのようなパフォーマンスを各チーム発揮できるか、この辺りが今シーズンを占う上で重要なポイントになるかと思います。
さて我らがスーパーアグリF1チーム。結果は琢磨が12位完走と、昨年に比べたら最高の結果ですが、予選でのパフォーマンスを見ているだけに、非常に残念だったと言わざるをえません。かなり贅沢な希望になってきましたが(笑)、8位入賞圏内まで十数秒差だったことを考えると、CSで川合ちゃんも言ってましたけど、自力でポイント圏内に届くマシンに仕上がってきたと思えますので、今後に非常に期待が持てると思います。特に2回目のピットイン時にかなりタイムロスしていましたので、非常に勿体無かったと思います。
SAF1のもう一台、デヴィッドソンはスタートで完全に出遅れ、グリッドで1台だけ取り残されるような状況に。そこからの追い上げを期待しましたが、スパイカーと接触し大きくクルマが宙に浮いて着地するという状況に。これでマシンが大きくダメージを受け、背中を痛めたようですが何とか完走を果たしました。過去3戦出場したレースでは何れも完走出来なかったので、まさに気合で完走したと言っていいでしょう。デヴィッドソンはHRF1でのテストドライバーとして経験は豊富ですが、レース経験はまだまだです。色々と苦労してきただけに、琢磨同様応援したいと思えるドライバーです。
さてSAF1の提訴問題ですが、スパイカーはSAF1だけに照準を絞ってきたようです。トロ・ロッソに関しては問題点を証明する事が出来なかったとか。SAF1に関しては予選走行中にマシンの写真等を解析して、SAF1オリジナルではない、というデータを掴んだようです。当初オーストラリアGPで異議書を提出したそうですが、受理されなかったようですが・・。
とにかくこれで今後シロクロがはっきりすると思われますが、スパイカー側も予想とおり「レース参加は問題ない。コンストラクターポイントの除外が妥協案」と発言していますので、やはりFIAからの分配金がどうしても欲しいという所でしょう。しかしSAF1チームも黙っていませんでしたね。亜久里代表も「負け犬の遠吠え」だの「人のことを言う前に自分のマシンを早くしろ」だの、強烈なパンチを放っていました(笑)。今のわかっている状況では、RA106の知的所有権は既にSAF1側にあるようですし、元々RA106はBAR時代の開発ですから、HRF1から譲ってもらった事にならないはずです。これだけ見ても個人的にはレギュレーション的に全く問題ないと思ってますが、この辺りは過去の歴史を見ても、シロがクロになってしまうのがF1の世界です・・。今後の動きを見守りたいと思っております。
-----------------------------------------------
フェラーリは数戦内での状況を見て、No.1とNo.2を決める方針のようです。冬のテストではマッサが素晴らしい活躍をしていましたが、今回は予選でのトラブルが全てでした。そしてライコネンがポールトゥフィニッシュをしっかり決めてくる辺り、2人の戦いが良い意味で続きそうですね。ただチャンプを狙う為にはチームのバックアップが必須でしょうから、マッサにとっては次戦マレーシアでの結果が非常に重要でしょう。個人的にはライコネンも好きですが、マッサのようなあまり期待されていなかったドライバーが、頂点に立って欲しいなって思ってますので、マレーシアでは頑張って欲しいです。
またハミルトンはここ2~3年以内に間違いなくチャンプ最有力候補になるでしょう。下位カテゴリを全てチャンプになってF1まで上がってきた逸材ですし、22歳という若さもあります。また良いタイミングで良い位置に来れたというF1では大きな要素である「運」も持っています。決勝後インタビューでも堂々とした受け答えでしたので、今シーズン中の初優勝を期待しましょう。
はじめまして!
ブログへのコメントありがとうございました!
本文はこっそり修正させていただきました。(笑)
跳ね馬軍団は強かったですよね。さすがとしか言いようがありません。
SAF1も今後レースペースの向上が図れると良いですよね。
今後とも宜しくお願い致します。
>カンジさん
どうもはじめまして。こちらこそお越し頂きありがとうございます。
フェラーリは冬のテストの速さそのままで、非常に安定かつ速かったですね。ただマッサに起こった予選でのトラブルの事を考えると、信頼性は少し不安はありますが・・。決勝で起こらなかっただけ良かったです。以前まではライコネンに決勝でのトラブルが多発していたので、フェラーリ移籍で彼にも運の転機が来たのかもしれませんね(笑)。
SAF1はレースペースの向上と、やはりピット作業での不要なロスをなくす為に、チーム一丸での更なる努力が必要かと思いますね。ホント頑張って欲しいです。