F1関連コラム・TV観戦記
2005年 F1日本GP FP4(Sat)

10/8(Sat)10:15~11:00のFreePractice4終了。 バトン4位(1'50.920)、琢磨16位(1'54.307)で終了。トップは1'50.136でフィジケラ。FP4は雨が引き続き降り続く天気の為 […]

記事本文
F1関連コラム・TV観戦記
2005年 F1日本GP FP3(Sat)

10/8(Sat)9:00~9:45のFreePractice3終了。 バトン8位(1'51.884)、琢磨12位(1'53.454)で終了。トップは1'46.543でミハエルシューマッハ。今朝から霧立ち込める小雨模様の […]

記事本文
F1関連コラム・TV観戦記
2005年 F1日本GP FP2(Fri)

10/7(Fri)14:00~15:00のFreePractice2終了。 バトン9位(1'33.453)、琢磨13位(1'34.330)で終了。トップは1'30.682でゾンタ。このタイムは午前のデラロサのタイムに匹敵 […]

記事本文
F1関連コラム・TV観戦記
2005年 F1日本GP FP1(Fri)

10/7(Fri)11:00~12:00のFreePractice1終了。 バトン3位(1'32.043)、琢磨8位(1'32.791)で終了。トップは1'30.532でデラロサ。このタイムはコースレコードに匹敵するタイ […]

記事本文
F1関連コラム・TV観戦記
琢磨+ホンダ+?

しかし昨日の新チーム報道から世界中が憶測だらけになってますね(笑)。ある意味、琢磨の動向に向けた注目度がこの件で更に増した感があります。なんせホンダV8エンジン供給+新チーム発足ですからね。過去一般的に26台グリッドに並 […]

記事本文
F1関連コラム・TV観戦記
ホンダ、BARの株を100パーセント取得!

以前予想されていた動きが鈴鹿前に発表となりました。ホンダが残り55%の株式を取得して純ワークスチームとして2006年よりF1参戦の運びとなりました。まあこのニュース自体は以前から噂されておりましたし、「遂に発表されたな」 […]

記事本文
F1関連コラム・TV観戦記
アロンソ王者決定! 2005年 F1 ブラジルGP

北米・南米シリーズは日本の真裏なので時差の関係上、レース開始時間が激しく遅いのですが、今回は99年ハッキネン以来5年来ミハエルのチャンプが続いていたので新たな王者が誕生する瞬間を見たかったので、仮眠を取って頑張って見まし […]

記事本文
F1関連コラム・TV観戦記
9/16騒動の真相?

やっと情報が出揃ってきたという感じですね。けんさわさんのサ便によると、やはり琢磨残留は本当に規定路線だったようです。 http://www.f1sokuho.com/gprpt05/r17/gprpt_flm01.htm […]

記事本文
F1関連コラム・TV観戦記
BAR 2006年ドライバー決定

ついに昨晩発表がありましたねー。9/16の噂の件以降、琢磨残留の話が日本では有力となっておりましたが夢と消えたようです・・。これに関しては確かに希望的観測が一人歩きしたという部分もあるかとおもいますが、ベルギーGPでの琢 […]

記事本文
F1関連コラム・TV観戦記
ニックBMWへ

ついにこの日がやってきました(笑)。まあ+1weekはあるでしょうし、とりあえず静観モードですが。 まず最初の動きがありましたね、ニックのBMW移籍決定ニュース。 http://sports.yahoo.co.jp/hl […]

記事本文
F1関連コラム・TV観戦記
彼に明日はあるのか・・2005年 F1 ベルギーGP

昨晩は選挙開票速報の影響でベルギーGP地上波放送がAM2:45スタートという北米シリーズ並みの遅さだったので、まだ見ていない方もおられるかもしれませんが観戦記をとりあえず・・。 レースは今シーズン初めてのウェットレース。 […]

記事本文
F1関連コラム・TV観戦記
けんさわさんの9/16予想

最近、GT4よりもF1情報をリサーチするのが楽しいSYORIです(笑)。 スパ・フランコルシャンでのベルギーGPも今週末と迫ってきておりますが、その前に先日コメントしたけんさわさんの「9/16の件」、なんとなく全容が分か […]

記事本文