F1関連コラム・TV観戦記
2007年 F1 ベルギーGP

2年ぶりのスパ。楽しみにしていましたが、全体的にかなり退屈なレースでしたね・・。レースはスパウェザーも無く完全ドライのまま、フロントロー独占していたフェラーリが1-2フィニッシュを決め、ライコネンが優勝。マッサが2位に続 […]

記事本文
F1関連コラム・TV観戦記
F1スパイ事件 判決確定

遂に最悪の結末が発表されました。9月12日パリで開催された世界モータースポーツ評議会の臨時会議において、例のスパイ事件に関する裁定が下されました。マクラーレンチームの2007年シーズンのポイント全剥奪と1億ドルの罰金とい […]

記事本文
F1関連コラム・TV観戦記
SAF1公式 菅笠!

今年のカナダGPでSAF1琢磨がアロンソをぶち抜いて6位入賞したのは、まだ皆さんも印象に残っていると思いますが、その時にSAF1菅笠を被った外人さん2人(写真)が映っていたのを覚えておられますか? アロンソをオーバーテイ […]

記事本文
F1関連コラム・TV観戦記
2007年 F1 イタリアGP

今回はマクラーレンの完勝でした。事前テストでは速さを見せていたマクラーレンの2台ですが、フェラーリが思いのほか伸び悩んでいたので、完全に三味線を弾いていると思ってました。しかし実際はテスト時のタイムその通りの状況になって […]

記事本文
F1関連コラム・TV観戦記
F1スパイ事件 急展開

今日からモンツァGP開幕ですが、昨晩あたりから大きなニュースになっているようです。例のマクラーレンに対するスパイ疑惑事件に関しては、9/13の国際控訴裁判所で最終審理が行われ終結するはずでした。これは既にニュースであった […]

記事本文
F1関連コラム・TV観戦記
2007年 F1 トルコGP

マッサの2年連続優勝で幕を閉じたトルコGP。トルコ、モンツァ、スパでの3連戦はフェラーリ優位か?という下馬評を見事に実現しましたね。コンストラクター争いでもマクラーレンに対して11点差。ドライバーズ争いでもマッサ/ライコ […]

記事本文
F1関連コラム・TV観戦記
2007年 F1 ハンガリーGP

今回のレースは決勝結果よりも、予選での「あの」出来事に話題が集中してしまいましたね・・。ハンガロリンクサーキットはモナコと同じダウンフォースを必要とするくらいの低速コースですので、追い抜きが非常に難しく、予選結果が最重要 […]

記事本文
F1関連コラム・TV観戦記
左近スパイカー加入?

びっくりしました。コレはビッグニュースですね。今季GP2シリーズに参戦していた左近が、ハンガリーGPからアルバースの後釜としてスパイカーのレースシートに座る事が確定したようです。前戦ヨーロッパGPではヴィンケルホックがト […]

記事本文
F1関連コラム・TV観戦記
2007年 F1 ヨーロッパGP

昨晩のF1は大波乱な展開でした。それよりも衝撃だったのが、予選Q3でのハミルトンのクラッシュでした。速度自体は大分減速していたように見えたのですが、衝突角度が悪かったのかグサっとタイヤバリアに刺さった形でしたので、ドライ […]

記事本文
F1関連コラム・TV観戦記
2007年 F1 イギリスGP

予選は素晴らしい戦いでした。4強が最後の最後でタイム応酬、かなり見ごたえがありました。その中で最終的にハミルトンが唯一19秒台でPP獲得したときのスタンドの大歓声は、80年代後半~90年代前半のナイジェル・マンセル全盛期 […]

記事本文
F1関連コラム・TV観戦記
2007年 F1 フランスGP

フェラーリのワンツーは全く予想できなかった結果でした。ライコネンが開幕戦以来の2勝目、ポールスタートのマッサが2位とフェラーリが復調を見せたレースでした。ただ今回はフェラーリがツイていたというのもかなり大きいと思います。 […]

記事本文
F1関連コラム・TV観戦記
2007年 F1 アメリカGP

ハミルトンの見事な連勝でしたね。今季3度目のワンツーを飾ったマクラーレンは、ある時代を思い出させてくれます。マクラーレンが後続を離して2台だけで戦うといったシチュエーション。そして、中盤の2台での一騎打ちバトル、レース終 […]

記事本文