アコードツアラー 社外ホイール補修+塗装
中古で手に入れた19インチホイールですが、表面のクリアの荒れやガリ傷、クリア剥離からのアルミ腐食など程度が宜しくないものでした。初めはあまり気にしていませんでしたが色々弄っている内に段々と気になりだしてきて(何時ものこと […]
FZR250R(3LN1)購入
自分がバイクに夢中だったのは、もう20年以上前が最後。 バイク遍歴としては原チャリに始まりCBR250R(MC19)、CRM250R(MD24)、NSR50にNS50F(何れもクローズドコース専用として)、オンロードもオ […]
KYOSUKE HIMURO LAST GIGS
昨日、京セラドームにヒムロックのLAST GIGS初日へ。 セットリストに賛否両論あるみたいで、自分もBOOWY時代のバンド曲多いなあとは思ったけど、BOOWY解散直前の京都会館ライブ以来29年ぶりの「生」氷室京介はかっ […]
アコードツアラー 電圧計付き 充電用USBポート
スイッチがある上部にドリンクホルダー兼スマホホルダーを設置していたので、スイッチホール部分にUSB充電用のポートが欲しいなと以前から思っていて、沢山あるなかから電圧計が付いたものをチョイス。amazonで大量に売ってます […]
2016年 幸田K-4チャレンジカップ 6時間耐久レース
幸田サーキット6時間耐久レースに参加してきました。去年までのライバルだった36号車さんに何とお誘い頂き、助っ人?ドライバーとして走らせてもらいました。感謝! レースは参加台数が少なかった事もあって走行会的なまったりとした […]
アコードツアラー エーモン 音楽計画 デッドニングキット施工
最近クルマ弄りも落ち着いてたので、何かしたいなと急に思い立って、デッドニングでもしてみるか、とエーモンのキットを購入。スピーカー周りのキットと全体のキットを同時施工しました。 なお、今回購入・施工した分はどちらも廃盤にな […]
アコードツアラー インターナビにビーコンユニットND-B5取り付け
インターナビは通信で渋滞情報を得る事が出来ますが、ビーコンユニットは送信機の下を通る事で強制的?にその先の情報を得る事が出来ます。インターナビはスマホからBluetooth経由でデータを取っているので、30分おきにデータ […]
スター・ウォーズ フォースの覚醒+次世代IMAX
※映画のネタバレは書いていません(笑) 行ってきました、大阪エキスポシティの109シネマズIMAX次世代レーザー。 日本最大級高さ18m×幅26mの巨大スクリーン+4Kツインレーザープロジェクター+12chサラウンドシス […]
2015年 幸田K-4チャレンジカップ耐久レース 最終戦
1年も早いもので、もう残すとこ10日あまり。 GTアカデミー以来放置してたこのブログですが、備忘録的に記事を書いておきます。 12月6日(日)に行われました幸田K-4チャレンジカップ。最初に参戦したのが恐らく7~8年前に […]
アコードツアラー PIAA D2S 6000K HIDバルブ交換
アコードツアラーの純正HIDはあえて少し暖色系なんだと思うんです。純正バルブですので雨天時でも見えやすくするために。ただLEDフォグバルブに交換してなお一層ヘッドライトの黄色っぽい感じが我慢できなくなってきてて、今回重い […]
アコードツアラー ヘッドライト研磨+ウレタンクリア塗装
皆さんのヘッドライトの表面は大丈夫でしょうか?私のツアラーはヘッドライトがかなりダメージを受けていて、何とかしなければと思ってました。最近のクルマはポリカーボネイト製ヘッドライトの為、昔のガラスレンズに比べ紫外線の影響を […]