長崎県「池島」を巡る
軍艦島の次は池島への上陸記です。 この島の事前情報としては、以前炭鉱があったがここも軍艦島と同じく閉山され、今ではわずかな人だけが暮らしている、それと「ネコが多い」くらいしか知っていませんでした。自分はネコを飼っているの […]
長崎県「端島(軍艦島)」を巡る
自分が恐らく小学生の頃だったと思いますが、AC(当時は公共広告機構。今のACジャパン)で放映されてた短いCM。それに映っていた軍艦島という存在をその時初めて知りました。 CMでは石炭を掘り尽くし資源が無くなり、5000人 […]
FZR250R 3LN1→3LN3以降のエンジン載せ替え
ようやくエンジン交換を行いました。 元々この交換用エンジンを購入したキッカケ。それは、このブログ内にも記事にしていましたが、キャブ修理を行う前から加速時に凄い白煙が出ていて、自分的にはオイル燃焼(マフラーからオイルが微量 […]
コケコッコー共和国~伊勢神宮ツーリング
GW期間中、久々?に中距離ツーリングに行ってきました。目的地は、タイトル通り卵かけご飯を食いにコケコッコー共和国(名前が良いですねw)を経由し、伊勢神宮へ赤福アイス?を食うという流れ。朝8時前に集合。6台集まったのは久々 […]
FZR250R タンクキャップ鍵穴交換作戦~失敗
このブログでは記事にしていませんが、FZRに乗り出して暫くしたらタンクキャップの鍵穴の動きがかなり渋い事があり、給油時にタンクキャップを開ける事がし難い事が多々ありました。末期にはカギを挿して、フルパワーで思いっきり上に […]
BATTLAX FUN & RIDE MEETING 2018 鈴鹿ツインサーキット
行ってまいりました。日時は2018年4月14日(土)、ブリヂストン主催のBATTLAX FUN & RIDE MEETING 2018。開催場所は三重県の鈴鹿ツインサーキット(鈴鹿サーキットではないです)。自分は […]
滑り止めタンクパッド(ニーパッド)
近日サーキット走行を控えていて一番問題になるかもと思ってたのが、タンクの滑り止め。少し前に山に軽く走りにいき、購入したバンクセンサー付きパンツを試してみたのですが、ハングオン態勢に持っていくと、外側の膝部分が滑って全然固 […]
RX-7RR4 システムパッド 12mm
購入時にはあまり気にならなかったのですが、被ってるヘルメットのサイズMがだんだんきつく感じるようになってきてて、頭が痛いとかそういうのは無いのですけど何しか被ったり脱いだりするのがかなり痛く、被ってる時は頬の肉が奥歯に挟 […]
2018 大阪モーターサイクルショー
イベント偵察と仕事のヒントを探しにふらっとお邪魔してみました。 行きは事故渋滞、帰りも渋滞でえらい道が混んでて道中時間がかかったけども。 メーカーのブースは推しバイク本体が沢山並べられてて華やかだったけど、アフターメーカ […]
ベリック レザーパンツ+ニースライダー
前から欲しいと思ってたブツ。サーキット走りたいとか峠を攻めたい(今の時代こんな事書いたらダメかな?)とか、そういう気持ちは全くなく、単に転倒や事故などから身を守りたいという気持ちだけでした。 ヘルメットやグローブはもちろ […]