RX-7 RR4 ヘリゴム修理
昨年バイクを購入した際に手に入れたアライ製RX-7 RR4。 購入当初は勿論何の問題も無かったのですが、ちょうど赤丸部分に黒いヘリゴム(という名称みたいです)の繋ぎ目があるのですが、ちょうどこの位置が顎ヒモを持ってヘルメ […]
FZR250R チェーン・スプロケット交換
鈴鹿のイベントも終わり、取り急ぎ直近で乗る機会は終わってしまったので、再びメンテです。 本来は鈴鹿前に終わらせておきたかったチェーン交換。なぜ出来なかったかと言うと、30年近く所有していたチェーンカッターが420/428 […]
FZR250R KOSO 水温計取り付け+メーターパネル加工
KOSO温度センサーの取り付けです。本来は水温管理は純正の針メーターでも全然良かったのですが、元々固定してたKOSO電圧計と電波時計の固定位置が悪く見えにくかったのが気に入らなかったので移設したいなと思ってたのですが、そ […]
FZR250R プログリップ #7130P 取り付け
純正グリップが超ヘタっていたので、一度中華?の安いグリップに交換していたのですが、ゴム厚がペラペラで振動がダイレクトに腕に来るので疲労がハンパなかったので、もっとマシなものを使おうと物色してて辿り着いたのがこれ。 プログ […]
FZR250R キタコ フォークインナーチューブガード 取り付け
友人のバイクショップ(京都のJ.BOY)に置いてあった売り物のNINJA250。ふとフロントフォークを見るとインナーチューブをガードするプロテクターみたいなものが付いてました。これなんやろ、と思い聞いてみると最近のバイク […]
FZR250R 中華カウル 取り付け
1989年式FZR250R(3LN1)は2つ目ヘッドライトで、今までのFZRシリーズの流れを汲むアッパーカウルですが、1990年式FZR250R(3LN3)以降はフルモデルチェンジとなりアッパーカウルの形状が完全に変わり […]
FZR250R LCIスリップオンマフラー交換
クルマの方はもうマフラー交換とか一切しなくなり、極力静かに乗りたい派になってしまっており(笑)、昔に爆音マフラーでブンブン走ってたのが信じられない感じですが、バイクに関してはエキゾーストサウンドが心地よいから何時か交換し […]
FZR250R 電波時計の取り付け
元々ボタン電池で駆動する時計がタンク上に設置されていて、場所が嫌だったのでメーター下に移設・固定していたのですが、1か月もしたら時刻がかなり狂うのが性格的に許せなかったのと、設置した場所的に操作ボタンが押しにくくなってし […]
FZR250R 社外バーエンドミラー取り付け
カウル取り付けの純正ミラーだと、昔からもそうでしたが厚着してるとどうしても自分の腕が邪魔で後方確認がし難かったのと、カウルをスッキリ見せたいなってのと、一番の理由はRC213V-Sみたいでカッコイイという理由で(笑) そ […]
FZR250R エアクリーナーフィルター交換
古いバイクですから吸排気系のメンテは重要かと思い、エアクリーナーのフィルターでも交換しよかとネットで探してみると意外と高い。 ヤマハ純正部品は5000円近く(!)するので、社外品で良いのないかなと探してたら、ヤフオクで1 […]
アコードツアラー キックス ワイドトレッドスペーサー 20mm装着
現在のホイールは前後とも8.5J-19でオフセット+44のホイールなのですが、フロントはギリギリ(車検時ディーラーからはみ出てるって言われたので厳密にはアウトw)、リアは少し奥まっている事から以前からワイトレを入れたいと […]
アコードツアラー エーモン 音楽計画 デッドニングキット施工
最近クルマ弄りも落ち着いてたので、何かしたいなと急に思い立って、デッドニングでもしてみるか、とエーモンのキットを購入。スピーカー周りのキットと全体のキットを同時施工しました。 なお、今回購入・施工した分はどちらも廃盤にな […]