クルマ・バイク
PROGRIP ROKO クイックストラップ

この製品、かなーり昔からあるかと思うのですが、超ロングセラーな商品です。自分がエンデューロやってた若き時にもあった気がします。原理的には、マジックテープ仕様にしたベルトで、ゴーグルの付け外しを簡単にできるというものです。 […]

記事本文
クルマ・バイク
充電式エアコンプレッサー NEWO BP198

林道ツーリングに出かける際、空気圧調整を行うのは基本かと思いますが、私自身そのあたり結構無頓着で友人のエアコンプレッサーで抜いてもらったまま、その後も放置してたりとかなりいい加減な管理でした(汗)。まあ、日常的に乗る事が […]

記事本文
セロー250(BA-DG11J) カスタム
セロー250 バッテリー交換

セロー納車時から少し怪しかったバッテリー。通勤では使わずたまの林道や日帰りツーリングでの用途以外では殆ど自宅で眠ってる状態だったので、1か月以上放置してるとセルが弱く、また始動性も悪かったのでそのままセルを回し続けてると […]

記事本文
セロー250(BA-DG11J) カスタム
セロー250 NGK RXプラグ DCPR7ERX-P 交換

以前から始動性の悪さには辟易してたんですが、そもそもあまり乗らないというのもあって、キャブ車であるのでキャブ内のガソリンが問題なのかもしれませんし、春頃に交換したノーマルプラグが何度もエンジン始動不良でカブって駄目になっ […]

記事本文
セロー250(BA-DG11J) カスタム
セロー250 ウインカーLED化

先日テール周りを一式XT250X用に変更したので、これでヘッドライト・テールライト・ナンバー灯とLED化となり、残すところはウインカーだけだなと思ってたのですが、色々メンテをしないといけない状態になっていたので、ついでに […]

記事本文
クルマ・バイク
FODSPORTS インカム M1-S Pro

林道に行き始めてから、一緒に行く友人が「インカム買って喋ろう!」とずっと言ってたんですが(笑)、確かにオンロードならともかく林道だとどこかで谷に落ちても誰も気が付かない可能性もあるし、見つけられない可能性もあるなーと思う […]

記事本文
セロー250(BA-DG11J) カスタム
セロー250 OHLINSリアサス取り付け+スイングアームピボット ベアリング化

8月のクソ暑い時にこんな作業を炎天下でするもんではないです(笑)多分37度前後はあったかと思うのですが、作業中に熱中症になりかけて(違う意味で熱中してましたのでw)1時間ほどダウンしていたので、結局丸一日くらい作業してい […]

記事本文
クルマ・バイク
オートバイ用モーターサイクルジャッキ

バイク用リフトと言うのかバイク用スタンドと言うのか色々言い方があるかと思いますが、所謂バイク底面から上部へ持ち上げるスタンドですね。レーサーレプリカ系だと使えないかもしれませんが、オフ車は勿論ネイキッド車などでも使えるの […]

記事本文
セロー250(BA-DG11J) カスタム
セロー250 ワイズギア リアキャリア取り付け

以前から気になってたリア収納。シートバッグをシート後方に固定していましたが、キャリアがある方がもっとスマートに取り付け出来そうな気がしていたのと、今後色々と応用が効きそうな気がしていたので、ボロい中古品を格安でゲットしま […]

記事本文
セロー250(BA-DG11J) カスタム
セロー250 エアフィルター交換

色々とメンテを進めていってますが、ここも早めにやっておきたいところでした。エアフィルター交換。純正を買えば良かったのに中華格安フィルターを購入したおかげで、コロナの影響か到着まで1か月以上待ちました(笑)。それまでに色々 […]

記事本文
セロー250(BA-DG11J) カスタム
セロー250 ハンドガード 取付

1つの記事にまとめていますが、実際は計3日間に分けて作業しています(思考期間はもっと長いですw)。簡単に装着出来ると思って気楽に購入しましたが、色々と問題が発生したのでその対策と解決策などを。 まずハンドガードを装着する […]

記事本文
セロー250(BA-DG11J) カスタム
セロー250 タイヤ交換+フォークブーツ交換+初期メンテ

まずは初期メンテです。一番気になっていたフォークブーツ。勿論交換するのですが、あの状態ですとインナーチューブにダメージがあってフォークオイル漏れ等が起こっていたらオーバーホール必須になってしまうので、どうかなと思ってまし […]

記事本文