セロー250 外装ラッピング

購入時からそうでしたが、野ざらしの影響で各部サビもかなり酷かったのですが外装も紫外線でかなりやられていてて、純正ステッカーもボロボロの状態。まあどうせ山で転けるんだしどうでもいいか...と思っていた時もありましたが(笑)、色々とメンテを進めていくと外装も折角だし...という気分になってきてまして(笑)。

とはいえ、高いお金を出して全交換とかになると、それこそ転倒する事すら嫌になってしまい、それだと林道で遊ぶために買ったというそもそもの意義がおかしくなります(笑)。FZRの時はオンロードバイクですし転倒前提という考えは勿論なかったので、自分好みにある程度の費用をかけてイカした感じにしましたが、転倒前提で考えると外装はそのまま、劣化したステッカーを剥がして自分で適当なデザインをラッピングして作ればいいかな、と言う事でその方向に進みます。

まずは購入するカッティングシートの選定とデザイン。
デザイン的には白と黒が基調のバイクだったので、FZRと同じように赤ストライプを入れてシルバーとのツートンにしたらどうかな?とPhotoshopで色々と考えてシュラウド部分だけに赤ストライプを入れてシルバーラインを挿し色?みたいにして作ろうと思います。

ただ、単なる赤とシルバーだと面白くないので、amazonで色々調べて赤は赤でもメタリック調の赤のカッティングシート、同じくメタリック調のシルバーのカッティングシートを購入してみました。

到着後、早速貼り付けです。
デザイン画を見ながら貼っていきますが、簡単な平面かと思いきやまあまあ曲線に苦労することに(笑)。結局繋ぎ目無しでダクト部分を貼る事が出来なかったので、だんだん面倒くさくなって何枚か継ぎ足しながら貼っていきます(笑)。
まあぱっと見はそれっぽく出来たかな?と。ついでにフロントフェンダー部にも貼っておきました。出来たのがこれ。光の当たり加減で赤の感じが明るくなったり暗くなったりしているのがお分かりでしょうか?
ちなみにシュラウドの白、綺麗に見えますがすさまじい水垢で、それを綺麗にするのもかなりしんどかったです。

2020-05-23-01.jpg

そんなこんなで、車体に組み込み、細かいステッカー類を貼って出来上がったのがこれ。往年のヤマハワークスっぽくなって良い感じです!
本当はデザイン拡張でサイドカウルの上部だけでも白くしたかったんですが、あまりやりすぎると転倒できなくなるのでここまでで止めておきました(笑)

2020-05-23-02.jpg

MotoGPのヤマハファクトリーは青基調に黒とモンスターエナジーの緑が入ってたいそうカッコイイので、その辺りをまねてモンスターエナジーステッカーを各部に貼り付けています。

2020-05-23-03.jpg

タンク上部には、FZRの時に作って余ってたスポンサーロゴを適当に貼り付けます(笑)。ここには純正コーションステッカーが貼ってあったのですが劣化しまくっていて剥がしたんですけど、跡がタンク色とかなり色が違ったので適当にごまかした形です。オーリンズもブレンボも付いていませんが(笑)

2020-05-23-04.jpg

タイヤメーカーステッカーをスイングアームに貼り、タイヤにポスカで黄色くロゴをぬりぬり。めっちゃ苦労したんですが、一回林道に走りに行ったら黄色の鮮やかさが殆ど無くなり塗ってあるのかすら分かりにくくなったので、オススメ出来ません(笑)。

2020-05-23-05.jpg

----------------------

まあこんな感じでFZRの時と比べたら大したことありませんが、個人的には野暮ったい純正カラー(失礼)からは大分スマートでスタイリッシュになったかな?と思っていて満足しております。今後転倒してどんどんボロボロになっていくかと思いますが(笑)
今後外装をやるとしたら、個人的にはグラブバーとか要らないんでXT250X顔にしたいんですよね。
どうもこの丸目が好きになれないんで・・・(苦笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA