グランツーリスモ×全国都道府県対抗eスポーツ選手権
GT7 滋賀国スポ2025 TA終了 - 2'00.640(京都府予選通過)

長いようであっという間に国スポTAが終わりました。お盆休みが10日間もあったのでダラダラやってしまいましたが今年も何とか京都府の上位5名の枠にギリギリ入って予選通過となりました。喜ばしい事ではあるのですが満足度という点に […]

記事本文
グランツーリスモ×全国都道府県対抗eスポーツ選手権
GT7 滋賀国スポ2025 その4 - 2'00.843 → 2'00.735

少しはマシかなと思えるレベルのタイムがようやく出てきました。昨日くらいから走らせ方の感覚がようやく掴めてきたといった感じです。現在意識していることはアクセルワークで、立ち上がり時に少しでも早くアクセルを60~80%開度で […]

記事本文
グランツーリスモ×全国都道府県対抗eスポーツ選手権
GT7 滋賀国スポ2025 その3 - 2'00.942 → 2'00.923

微妙な更新すぎてだんだんとモチベーションが低下してきている今日この頃ですが皆さん頑張ってますか?(笑) 今回のTAはホントに難しいです。難しいというかこのBRZを速く走らせるための「走らせ方のコツ」がどれだけ出来るかにか […]

記事本文
CRF250L(8BK-MD47) カスタム
2025年式CRF250L 過去モデルとの変更点

前から気になってました2025年式MD47 CRF250Lと旧モデルとの比較。私の所有する2023年式と比べて細かいマイナーチェンジが施されていましたが特に気になっていたのが右足の熱害?緩和とサスペンションのセッティング […]

記事本文
グランツーリスモ×全国都道府県対抗eスポーツ選手権
GT7 滋賀国スポ2025 その2 - 2'00.991

またまた超微妙な更新ですがとりあえず目下の目標にしていた00秒台に何とか入れました。もうギリギリ入ったって感じですけど(笑)自分の走らせ方や周りの走らせ方などを色々比較検討し、昨晩はちょっと試行錯誤しておりました。その中 […]

記事本文
グランツーリスモ×全国都道府県対抗eスポーツ選手権
GT7 滋賀国スポ2025 その1 - 2'01.055

今年も始まりました。7月25日より全国都道府県対抗eスポーツ選手権2025 SHIGAのエキシビジョン大会であるGT7都道府県予選タイムアタック(以下TA)が開始されまして早速走ってるところなんですが、予想通り苦戦してい […]

記事本文
CRF250L(8BK-MD47) カスタム
LAMTTO RC12A 起動画面の変更

昨年夏にCRF250Lに取り付けたドラレコ兼ディスプレイオーディオRC12A(廃盤?売り切れ中。元々AmazonではRC12Aと品番表記されていましたがパッケージはRC12表記)。起動画面に「お月さん」の画像が出てきてそ […]

記事本文
アコードツアラー(DBA-CW2) カスタム
アコードツアラー 純正ボンネット交換

まず一般的にボンネットを交換する理由ってよっぽどの事がない限り無いと思うんです。正面衝突などの事故の場合ボンネットが潰れるケースは多いと思いますが、ほぼその時に修理で交換すると思いますし。強いて考えられるなら雹害くらいで […]

記事本文
アコードツアラー(DBA-CW2) カスタム
アコードツアラー 助手席側ドア内張り 張り替え

前からずっと気になっていて放置していたドア内張りの革(合皮か本革か分かりませんが)の剥がれ。剥がれというかは内側から剥がれて中だけ浮いたような状態になっていました。めちゃくちゃ目立つんですが案外運転中は視界に入らないとい […]

記事本文
アコードツアラー(DBA-CW2) カスタム
アコードツアラー インナードアグリップ 塗装

ここ最近殆ど乗らなくなってカバーをかけたままのツアラー。先月くらいに立山旅行で久々に運転したのですがその時にめちゃくちゃ気になったのがドア内側のドアグリップ。ここがかなりベトついているというかネチャっとした嫌な感触になっ […]

記事本文
CRF250L(8BK-MD47) カスタム
CRF250L MD47 海外製カーボンタンクカバー塗装・装着

最近はバイク弄りも全くしておらず、そして乗る事も殆どない状態でちょっと何かしたいなと思ってました。以前から気になってた海外通販で売ってたCRF300L(海外仕様)のカーボン製タンクカバー。タンク形状は全く同じだろうし取り […]

記事本文
徒然
立山黒部アルペンルート 念願の雪の大谷ウォーク

久々にバイクでもゲームでもF1でもない記事です(笑)表題の通り行ってきました。立山室堂平の雪の大谷。昔から一度は行ってみたい場所の五本の指に入る場所でした。過去黒部ダムは3回は行った事があるのですが全て長野県側からの道中 […]

記事本文